ザルツブルグ市内観光① | It's a Wonderful Single Life !

It's a Wonderful Single Life !

- 素晴らしき哉、独身人生 -

朝06時、こんな掲示板で時刻表を確認し、



こんなRJに乗り、ザルツブルクに行きました^_^



終点ではなさそうなので、寝過ごさないようにしなければ!


車内では、ウィーン中央駅のこんなお店(ウィーン市内には美味しそうなパン屋さんがいっぱいありましたが、見た目も味も、ここのが一番好きでした)で買ったプレッツェル風のパンと、




昨日のエミレーツのビジネスクラスでちゃっかりもらってきたサンドイッチ(ちゃんとホテルの冷蔵庫に入れておきました)と、ホテルの冷蔵庫に入っていた炭酸水です!

今は大抵のホテルで、ミネラルウオーターがもらえますよね?

海外だと、1人で宿泊していても2人用のお部屋だったら2本もらえます♪



OOB(オーストリア国鉄)の駅の待合室、長距離移動列車の中は、Wi-Fiがよくつながりましたし、長距離移動列車の中の自席はコンセントをさせる所もあったので、車内では、ネットサーフィンをしたりしながら過ごせたので、ウィーン〜ザルツブルク間のに2時間30分程はあっという間でした^_^

ただ、長距離移動の際は、早めに席を予約した方がいいです!

前日に予約しようと思ったら、満席でした(><)

ケチな私でも、3〜4ユーロくらい、喜んで払うのに〜!

ただ、行きは朝早かったからか、席がガラ空きでした!イェーイ♪

帰りは、2時間半の間立ちっぱなしでしたけどね。苦笑


ザルツブルクに到着〜!♪

ん?


ん?

ん?


ここは本当にザルツブルク?

トラップ大佐とマリアの世界を想像していたのに!

意外と近代的でびっくりでした。笑


まず、駅を出てひたすら左に歩いていくと、ザルツァッハ川を渡って、


レジデンツ広場…



…に出ると、まずは大聖堂!



中は撮影できないとのことでしたので、出入口だけ。

中では司教さんがミサを行なっていました^_^



サンクト・ペーター修道院は有料だったので入りませんでした。苦笑

ホーエンザルツブルク城へは、こんなケーブルカーで移動できました(1本/5分)が、外観にしか興味がなかったので、ここで戻ることに!




モーツァルトの生家だそうです!



シュターツ橋で信号を待っていると、楽器を持った方々が!

あぁ!この方々が夏の期間中ずっと行われているザルツブルク音楽祭で演奏するのかしら?



…と思いながら、ザルツァッハ川を渡るって…


今度はモーツァルトの住居です!