コーヒーご訪問ありがとうございますコーヒー

 

 

ニヤニヤ 自己紹介

団体さんの預かりボランティアをしてます。

※現在はアニマルクラブ石巻さんで預りをしています。

 

アニマルクラブ石巻HP ☜クリックしてね!

 

デレデレコメントは【承認後公開】にさせて頂いておりますm(_ _ )m

 

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

本日ご紹介するのは

次に里親募集を控えている

 

 

オッドアイ猫うちの預かり猫

「オッドアイ」の白猫のご紹介です。

 

 

目の色が左右異なる猫

 

神秘的で惹かれるますよね~

その気持ち、よくわかりますデレデレ

 

なぜなら

私の愛犬ミルク(享年13歳)も

オッドアイでしたから~しっぽフリフリラブラブ

 

 

 

 

「オッドアイ」のこと、ご存じですか?

 

 

いい機会なので、サーチ検索してみました。

 

 別名「虹彩異色症」というそうです。

 

 

メラニン色素の量によって

毛や、目の色がきまる猫たち三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

もともと白猫は

メラニン色素が少ない猫です。 

 

 

白猫で青い目の子を、時々見かけますよね。

 

これは、メラニン色素が欠乏することで

青く見えているそうです。

 

 

オッドアイは

なんらかの理由によって

片目だけが、色素欠乏している状態です。

 

 

預かり猫メロンと一緒に。

 

 

 

サーチ検索によると

オッドアイの白猫には生まれつき

 

青い目をした側の耳が👂️

聞こえにくいという症状をもつ猫が

よくいるそうです。

 

この猫がそうなのかは、わかりません。

 

 

まぁ、安全な室内で暮らす限り

 

特に大きな問題でもないと思いますウインク

 

 

 

 

 

そして、前回募集した白猫『ミルク』

のときにも書きましたが

 

 

メラニン色素が少ない白猫は

紫外線に非常に弱い生き物です。

 

身体にもそうですが、とくに瞳にも

直射日光があたらないよう、ご配慮下さい。

 

 

里親をご希望される方は

是非、一度読んでみて下さいねニヤニヤ

   下矢印

 

 

わが家に来たばかりの頃。

 

 

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

オッドアイ猫この猫は

アニマルクラブ石巻の保護猫です。

 

ダウン代表 阿部さんが書いた紹介文をコチラに。

 

どこの町にもある話です。野良猫に餌を与えていたオバサンが、近所の会社から苦情を言われ、市役所に相談したら、「餌をやらないで下さい」と言われたそうで、対応の悪かった職員の名前を、こちらに訴えてきましたが…そんな話をされても何の解決にもなりません。

そのオバサンが子猫だと言って連れて来たのが、《去年は子猫だった》オッドアイの白猫。女の子だと思ったら、男の子でした。1/14に去勢手術も終わり、エイズ・白血病検査も陰性でした。

右目がサファイアみたいなブルーで、左目がトパーズみたいなイエローだから、『ジュエル』くんです。

 

以上

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

現在のジュエルの様子を

 

この下に書こうと思いましたが

長くなりますので滝汗

 

次の記事にして、明日掲載しますm(__)m

 

 

 

オッドアイ猫キラキラ黒猫キラキラオッドアイ猫キラキラ黒猫キラキラオッドアイ猫キラキラ黒猫

 

 

最後に


大変お世話になっている

 

『和雑貨なごみ』さんにも

里親募集中の猫さんがいます!!

 

黒猫こちらは黒猫の【ちびたん】

人なれバッチリの男の子チョキ


 

 

しっぽフリフリみんな優しい里親さんに繋ぎたいワンキラキラ