ビジネスフォン、15年以上前の機器は中古業者も廃棄し始めます | 東京中央区ビジネスフォンおやじのビジネスフォン・ネットワークお客様が知ってお得な事

ビジネスフォン、15年以上前の機器は中古業者も廃棄し始めます

 おはようございます!(*^▽^*)

 ビジネスフォンおやじミッションフロンティアの本間です!

 

 昨日はちょっと冷えましたね・・・花冷えです。

 

 帰りに、仕入先の営業が二人・・・花見?・・・ただ飲みに行っただけだな(笑)

 

 

 最近、金額を見るとびっくりする様な請求書が来ます(;^_^A

 

 機器が売れない、と言われる中でよく頑張ったなと自画自賛!?(笑)

 

 ほたんどが、協力会社さんのお陰なんですけどね(爆)

 

 

 今日は、小さい現場なので1名ずつで動いています。

 

 一件は、23区内ではないのでちょっと遠いですが(;^_^A

 

 

 昨日は、NTTの古いビジネスフォン機種で、電話機が故障してるので欲しい・・・。

 

 探してみましたが、既に廃棄対象で無いと言われました(・_・;)

 

 何とか、必要な台数を見つけましたが当然経年劣化していますから、いつまで使えるかはわかりません・・・。

 

 

 国産部品が、ほとんどでこの時代の機械って長持ちします。

 

 正直、どこのメーカーも最近の機器は、昔よりも壊れやすい印象です(;^_^A

 

 が、低価格競争を長年してきた結果なので、一概にメーカーさんだけを責めるわけにもいきません。

 

 

 今日は、事務所移転とレイアウト変更なので、現場はさほど時間もかからずに終わるかと思います。

 

 この週末は、花見!と言う方も多いんでしょうね(^^)

 

 4月最初の週末、笑顔で楽しくお過ごしください。

 

 感謝です!

                                                

オフィスの電話環境はそのままでスマートフォン,パソコンとの連携機能

 

AspireWXPlusとクラウドのハイブリッドサービス

NEC UNIVERGE BLUE

CONNECTだけのライト(スマフォ連携)が新登場!

 


 

企業内コミュニケーション方法の改善を考えます 

中小零細企業から上場企業までのビジネスフォン工事ネットワーク工事


ミッションフロンティアホームページはこちらから

https://www.missionfrontier.co.jp/

お問合せは弊社サイトお問合せフォームからお願いします

 

 

 Written by ビジネスフォンおやじ