お寒う
ございます!

さて、

どこに行く予定もない

変わり映えの無い日々を、

送ってますが、ぶらりと

隣町の逗子へ行った…

ある日のわたし。
 

 
まず、JR『逗子駅』(逗子には
もう1つ京急『逗子.葉山駅』もあります)
 
右側の『なぎさ通り』へ
 
途中に、この何年か前から
『鳩サブレ』や、

 

プリンで有名になった

『マーロウ』の

 

逗子支店ができてます。

 

葉山や、鎌倉に行ったら

お土産は、ここで調達すると

いいかもネウインク 

そのまま駅に直行できるし。

 

 

 
なぎさ通りの中程
 
中華の『せろりや』さんへ、

 

 

わたしは、中華粥定食

向こう側が、海鮮焼きそば

このところずっと中華が、

食べたかったのと、ちょうど

イイ感じでお腹が空いてたの

で美味しかったです。

 

 

 

駅から来る途中の亀ヶ岡神社

(このブログでもよく登場します)

フリマをやってたので、

チョロっと立ち寄り。

 

ゆっる〜〜い

フリマ(笑)

 

 

 

手作り家具この椅子イイじゃん

 

 

平日だしこんな天気だしね。

 

ふだんの境内はこんな感じ。

 

 

それからお茶へ…

 

  レトロな老舗洋菓子屋さん

 

逗子銀座通りの

『珠屋洋菓子店』

昔からあるお店で、逗子では

とっても有名!

 

 

参考写真

 

この写真は、ずいぶん前にブログ用に撮った

 

逗子出身の石原良純さんが、

 

何度かTVで紹介してました。

 

逗子、葉山には有名人がけっこう住んで

らっしゃいます、時々見かけたりするし

目撃情報もあるし…。

 

 

 

珠屋は、逗子銀座通りに

 

あります。

 

 

 

珠屋は、わたしがずっと

逗子に来てないうちに(引っ越し

たりしてたので)

リニューアルをして綺麗って

いうか、お洒落なレトロモダンな内装なってました。

 

わたしは、ここの奥にある

喫茶コーナーが好きで

よく来てたんです。

お店の半分は、喫茶コーナーでいちばん奥は

一段高かった…ような記憶。

 

わたしが、行ってた30年くら

前の頃でさえもうすでに

レトロな雰囲気でした(笑)

でもそれが落ち着くイイ空間

だったんですよね。

どうやらSince1950のようです、

わたしの7歳パイセンやないか〜い!

昭和の高度成長期ですよ。

 

 

 

 

こちらは、座った席からパチリ!

他のお客様に被らないないようにと

注意しつつ。

壁際のお一人様席がNICEッス!

ここなら1人でも行けるネウインク

 

 

 

とても落ち着く感じ

客層も落ち着いてるのよ〜

お客様の平均年齢層は70歳

くらい?!かも(笑)

 

 

ケーキといえば

ザッハトルテですね〜

このシンプルさがたまらん!

 

 

最近のお洒落なケーキってクリームの

組み合わせみたいな感じかな?!と思うん

だけど、でもやっぱり小麦粉を使った

スポンジがベースになってるのって食べ応え

があって、懐かしい感じがするのよねぇ。

 
懐かしい〜アップルパイ
60代以上の方!
惹かれますよねぇ。
今回は、いただきませんでしたが、
次は是非!
 

 

この感じまさに昭和レトロ

この銀のプレートとか…

喫茶コーナーで飲み物と

セットメニューにもなって

ましたよん。 

 

 

 

軽食のメニューも充実して

いて隣のご婦人が食べてた 

カレーの美味そうな事!

 

 

ケーキ屋さんとはいえ、

しっかりした洋食屋さんでも

あり…

ナポリタン、美味しそう!

わたし的には、ナポリタンというものは、

ベチャッとした感じがたまらんのですが…

アルデンテなんてクソ食らえ〜!

お下品だっちゅ〜の!←これまた昭和!

 

このプレートが懐かしい

 

海老グラタンスパゲティ

ですって…たまらん!

 これ、生のパセリですかね?!

 

 

 

昔は、ちょっとした街には

必ずあったフルーツパーラー

の様でもあり…

 

プリンアラモード!

 

 

懐かしい!プリンアラモード

珠屋のプリンは、当然

硬めだよ!

最近は、また硬めのプリン

がキテるのがうれしい!


 

 下の方までマンゴーが…

 

パフェがプリンセスなら、

わたしの中では、やっぱり

プリンアラモードは女王様!

 

 

こんなフロートもいいわ〜

 

コーヒーフロート

オレンジ🍊フロート

ココアフロートォ〜ッ!!!

 


 

孫ちゃんとはいつもこの向いのモスバーガー

にしか行かないんですけどね。

 

 

 

焼き菓子がもらえる?

1つプレゼント?

それすなわちタダ?無料?

 

早速インスタに!

 

 

 

めっぽう無料に弱いヤツ←

わたしナキョロキョロ

 

 

いっぱいある中で1つチョイス

 

焼きドーナツを選んだよ爆笑

 

 

 

 

揚げてるんじゃなく、パウン

ドケーキ生地みたいで柚子と

チョコがマッチしてます!

 

 

明日は…

Valentines Day❣️

ですね←今はもう関係ないなぁ…

 

 

珠屋の人気商品ザバロール

の、バレンタインデー仕様

ですかね。

 

 

 

 

可愛い💕ハートのマシュマロ

 

 

 めちゃくちゃマシュマロ好き

なわたしデス!

バレンタインデーデートは、

これネ❣️なんちゃって〜てへぺろ

 

 

 

昔ながらのケーキが並び

ます、この界隈にはいわゆる

新しい感覚のお洒落なケーキ

屋さんもありますし、パン屋

さんもとても増えました。

 

 ちょっとしたスウィーツも

コンビニにある時代ですけど

昔ながらの街のケーキ屋さん

っていうのも小さな頃からの

思い出があったりして、いい

ものですよね。

 

 

  逗子のいろいろ

 

逗子もけっこう広くて鎌倉に

近い海辺の街小坪には、

まるで日本じゃないみたい

で有名な逗子マリーナが

あって、

 

こんな風景見た事あるでしょ?!

 参考写真

 

逗子マリーナってヨットの

停泊とリゾートマンション 

やホテル、レストランとか

があります。

逗子マリーナのプールは、

子どもが小さい頃は、よく

行ってましたワ。

 

あと昔、町内(隣町の葉山に住んでた)

の子ども会のボーリング大会

があってその後マリーナ内の

レストランでランチビュッフ

に行ったりして、懐かしい

思い出があります。

あの頃、わたしも若かったキョロキョロ

 

 

 

あそこはユーミンが、コンサートとかしてましたね。

行った事ないけど…

そんな日の、JR逗子駅の人出

たるや…いつもののんびりし

た駅前のロータリーが、別の

顔をしてましたワびっくり

 

最近は、リニューアルとか

してますますシャレオツ(笑)

になってるみたいですけど。

 

 

もう一方で

 

 

らの小さな漁港がある

小坪

 

逗子湾を見下ろす披露山

には、超高級住宅街(日本の

ビバリーヒルズって言われてたよ)

ありますが(お金持ちやら、

有名人が御在住)、さすがに

セキュリティも厳しく住人しか入れないん

ですけど、わたしBFと夜のデートで車で

コッソリと廻ってみたよ笑、

相当な昔の話。

 

 

その頂上にある披露山公園

は…

 

子ども達が小さい頃は、よく

遊ばせに行きました。

↑展望台や、小動物が見られ

たり←無料、タダで!


 

 

 

素敵な景色を眺めたりでき

ます!

ラッキーならこんな?!

 

披露山公園から臨む

逗子マリーナと江ノ島

富士山が、見えれば

お得感有り!


これからももう少し逗子や

葉山をぶらりするわ…

せっかく近くに住んでるのに

ね。



逗子出身のアーティスト

iriイリさん!

前からのお気に入りで、この

記事にちなんであらためて聴

いたら、ますますカッコイイ

曲ばっかり!!!

 

 

 

 

 

 


 

 

過去記事だよん!

 

 

 

 

 きょうは、ここまで!

どうぞ、またお越しください

フォロー申請もありがとう

ございます!

 

 

 動画、画像お借りしました。