最近、ウチの孫ちゃんが
(幼稚園の年中さん)、

平野紫耀くんのこと
好きらしくて…

しょうくん!
しょうくん!

って、言ってるんですよ。

いつから…?!

もしかしてママの影響なの
かしら…?!
でも、お嫁ちゃんジャニーズ
好きとは聞いてないなぁ…


ある日、その孫が
コレ、ママに買ってもらった
んだよ〜!
って、わたしに見せてくれた
のが、

コレ!!!



めちゃくちゃ売れてるらしいね。


わたしは、ドラマとか、バラエティの天然ボケが面白いですよね、っていうくらいのファン
です←それをファンという
のか?!

イケメンですよねー
ただ、わたしお顔は
ふつうでいいんです。
ステージでいきなりカッコ
良くみえれば…



キンプリの王子様的コンセプ
トは、さすがにわたしには
馴染まないけど。



どれどれ…
平野紫耀くんへのインタビュ
ーがいっぱい!



なに、なに…?
フムフム!

な、なんですと?!

ここ、コレ!



Q.自分の中で1番テンション
がアガる曲は何ですか?

A.洋楽のHIPHOPばっかり
聴いてるからな〜。
BLACK MUSICが好きなん
ですけど、放送できない
言葉が入っている曲は良く
ないので、(プレイリストを
見ながら)よし、コレにしよ
う!と言って選んだのが

Tevin.Canpbell の
♪Can We Tark‼️


ちょっと!ちょっと〜ッ!

ワタスと音楽
の趣味が
合ってんじゃ
ないか〜!


薄っすら気づいてはいたん
ですキョロキョロ



わたしも去年から(SMAPぶり
です)チョビとジャニーズに
興味を持ってYouTubeで
チラ見した紫耀くん

B-BOYだった
っつうのは…。

昔からHipHopダンスを
習ってて、そしてその
ダンスも上手いっていう
のは…!

mfsb、今でこそ
婆さんやってますけど
←不可抗力真顔
昔からBLACK MUSIC
が好きでした!

おまけにこの
Can We Talk を、
おススメしているとは
どんなセンスよ!!!

す、素敵過ぎ
る〜!

まずは、聴いてみて!
紫耀くんが好きで、みんな
にオススメしてる曲よ!
コアなファンなら是非!


1993年、紫耀くんファンは
生まれてない頃の名曲!
いやいやファンの中にはワタスくらいの
BBAも、いるだろうけど笑←ファンの年齢層
が広くなければ国民的とは言えませんね。


紫耀くんが熟慮しただけ 
あって歌詞も可愛いんです。
ググッてな!

この、Tevin.Canpbell
テビン.キャンベル
っていうのは、当時17歳。

90年代頃までは英米では、BLACKMUSIC
HIPHOPも、ギッズや
ティーンネジャーの
アイドルシンガーとかの
グループやユニットが
いたんです。
ダンスをサラッと踊ってね。

(その、ダンスアイドルグルー
っていう形態が残っている
のが、日本と韓国ですね
ワンダイレクションもいたけど、彼ら
踊らんでしょ?!よくわかんねーけど)


当時、スゴくヒットしたん
です。
プロデュースが
Baby.Face ベイビーフェイス
という稀代の名PD!
美メロ職人!

わたしも好きな曲!
そして、ちゃんと歌詞の
ことまで配慮して(誰も英語の
歌詞の意味なんて解りゃしないってば)
選曲しようとしてくれる
その知性と思慮深さ…ニヒヒ

お主!ただ者ではござらぬ
な?!

紫耀くん、やっぱりねぇ…
ビジネス天然バカいやボケ…?!


熟慮、配慮、思慮この
韻を踏んだワードで
ラップのリリックが
できそうだよ爆笑
こんなワードを、感じさせ
るなんて相当、頭スマート
なんじゃね?!



嵐のあとの国民的アイドル
は、キンプリっていうのは、
わたし的には特に問題はない
かと…。






キンプリの中でもRnB的
フレーバー香る曲ですネ。



ジャニーズの!キンプリの!
2人によるHIPHOP!!!



コレ、めちゃ
イイじゃん!
でも、本来のキンプリファン
にはどうなんだろう…?!
たぶん、この人気ないかも…



でも、知ってます…!
紫耀くんと高橋海斗くんは
HIPHOPダンスが上手い!
って事。
わたしは、岸くんもB-BOY
ぽい…と、にらんでます。
ホントは、どうなんですか
ね?!




ただ、何が好きでもいいんで
すよ、とにかく歌やダンスや
パフォーマンスする事が
好き!っていう事が大事!
なんです。


これから、いろいろあるかも
しれないけど…
紫耀くんは、いつまでも
キング&プリンスの
紫耀くんでいて欲しい…
かな。








そして
明日6日は…!



ラウールくん
ご出演!

面白そうでワクワクウインク

そうだ!ラウちゃんも

キッズHIPHOPダンサー

でしたね。

これからのジャニーズを

担っていくんですね。



相変わらずカオスブログや…
好きなことばっかり書いてる
婆さんの元気の源や〜!



動画、画像お借りしました。