(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc./KenRan Project
==================================================
2253-11-15 対アキリーズ つづき。
05:55~
DCルームにいるはずのアキリーズがいません。
D2からD3へ階段を降りていっても見当たらず。
ステータス画面は「ダメージコントロールルーム」のまま。
ピドードラム制御室ならそう表示されるだろうし、いったいどこへ。
NPCの加速装置は厄介です。かくれんぼみたい。
結局、しばらくして一般食堂にいることがわかります。
追いついたところで背中が止まります。PCに頼みごと。「イカナに話がある・・・」
アキリーズの表情は不機嫌そう。これは話し掛けられたくない?
その場からとりあえず追い払うのに、伝言を使うことってやっぱりあると思う。
他のNPCとの会話の内容がもっとわかれば推測しやすいのですが。
そんなアキリーズに尋ねた身の上話がこれ。
『数学ってのは簡単で単純で面白くてね。その上、知ってれば役に立つ。
いや、世の中は数学で動いているにも関わらず、
数学が嫌いな奴が多いって事にしておこうか。
まあ、昔のある軍隊では、入隊テストは数学だけだったそうだが、
そりゃそんなに間違ってなかったと思うよ。
少なくとも俺は、それだけでうまくやってるし。』
失礼ながら理数系の強い青年だと思ってませんでした。「役」としては眼鏡の彼が
計算高い軍師のイメージがありましたので、アキリーズは実行するひとって気がして。
しかし腕力だけじゃ、陸戦部隊の長なんてやってられないですね。
ミズキが同じ大学で、アキリーズに話しかけたくても話せなかった・・・みたいな
エピソードがあったと思います。彼女やアキリーズはどんな大学生だったのかな。
アンナとの想い出が残ってるあたり・・・体育会系なボディに繊細な心。
言葉遣いは乱暴で、気さくで大雑把に見えるけど、そうじゃなくて。
あの表情の変化でアキリーズの印象は最初とかなり違ったものになってます。
PCから「見つめる」派生で口説いたときに、はぐらかさずに向こうも応じて、
口説き返してくるパターンでは、
ヤガミは『いいさ、お前に任せるさ・・・』
アキリーズは同じ問いの場合『じゃあ、俺はどうすればいい・・・?』
これが「甘く口説き返す」になってんのかな?とギモンですが(笑)、まあ置いといて。
相手に「任せる」あたり、メガネったら狡い男よねーと思うわけで。
照れ笑いして訊いてくるようなイメージのアキリーズのこの台詞を、
大人の駆け引きと取るか、素直な問いや戸惑いと取るか。場面やPCとの関係による?
PCの返答「呆気にとられる」「キスする」で、今回はPCの技能値が低いせいか
前者しか選べませんでした。せっかく応じたのにPCに伝わらず不機嫌になるかな、と思ったら
想いを打ち明ける内容の台詞が出ました。
ヤガミは何回か言ってくれたんだけど、アキリーズは珍しい。
『あのな、好きでもなければそういう事は言えないだろう。
・・・俺、そんなに軽い奴じゃないんだぜ。』
うん、そうかも。かなり真面目。<誠実>の絢爛舞踏でもいいくらい。
(<誠実>はヤガミ。アキリーズは<情熱>なんだよね・・・)
言い終わってから大きな照れマーク点灯。踵を返して歩き出す。
こんなこと言わすなとばかりにケ+5。こういう上がりかたなら気にしない(笑)。
場面設定、想像しだいなのねー。ゲンキンだこと。
少女漫画的展開に卓袱台を叩きたくなるplayer、そのままPCを追いかけさせます。
サエなかった表情も、「頼み事」→「食事に誘う」で笑顔になり(ケ-10)、すぐ
アキリーズからも同じく食事に誘うコマンドを使ってきました(ケ-13)。
その後はいつも通り。向こうからの声掛け会話は「尋ねる」か仕事の相談。
待っていても「頼み事」は伝言だけ。そろそろ解放しようと離れて、別の場所で
今度はヤガミと会話していると、アキリーズがやって来る。
纏わりついて欲しいのか欲しくないのか。貴方たちはいったいどっち。
しかしPCの尻軽行動はお互い筒抜けですな。介入しなくてもケパラが上がるのも当然。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
あと、アキリーズに雑学尋ねたときに答えてもらったこと。
『今の水中戦はRBによる格闘戦がメインだ。
シールド、絶対物理防壁を持たない魚雷の足じゃ船に追いつけないから』
『魚雷にシールドをつけられないのかって?
シールドを形成するための核になる星のかけらは高価すぎるっていうのもあるし
ある意味、シールドをつけた魚雷こそがRBだよ』
(画面表示では『・・・と話した。』ってそれぞれについてます)
夜明けの船シールドにも星のカケラ・・・どんくらい費用かかるんだろ。
艦の運営費で修理するとき、そのことは出てこないからわからないですね。
RBは、海中を時速500km以上の速度で移動できるらしいけど、誰かの雑学で
(アキか大尉かな?)シールドを展開すると時速700kmを超えるって言ってた。
それってどのくらい?水中をそんなに早く・・・。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
余計な眼鏡考>>
理数系というとすぐ眼鏡、次いで白衣でどうだ。(ますます関係ない)
軍医長も時々任せるアキなので、どっちも着用して欲しい(笑)。
Kenran.netのアキのキャラ紹介にはしっかり『他人に言われるほど単純でもバカではなく』
『計算高く、損害とリスクと戦果を天秤にかけて、作戦を指揮できる力がある』
・・・って書いてあるよー。ちゃんと読んでなかった。あれー。これでひっくり返すこともできる。
実はヤガミのほうが人間関係や恋愛については天然ってこともあるかー・・・ぁ?(疑)
アキリーズが計算して純朴を演出できるタラシ設定だったらどうか。考えちゃう。
むー。このプレイではアキリーズはそのまま素直に受ける印象のままでよし。
自分に都合のいいものだけ見ようとするのが恋ってことで。
ヤガミの眼鏡は「トレードマーク」で、伊達でも良い(はず)。
見えにくいものを見えやすくするための眼鏡は多分必要ないと思うから。
ゲーム中、一度くらいは外して欲しかったです。
タキガワのゴーグルみたいに、何かの感情値でメガネを外したりすることがあったら
面白かったかも。ただ外しっぱなしはヤ。メガネ、それが品質の証。
そういやタキガワ、第1種戦闘配置でバタバタしてたとき以外はぜんっぜんゴーグル
外してくれないんです。そのままのほうが可愛いのにー。
アレ、でもメイ宛ての伝言頼んできたとき外れてたっけか?注視してないから記憶が混濁。
アキリーズが眼鏡かけてたら、どう思ったかな。
これはplayerが眼鏡フェチだから思うことで、アキはそのままで充分かっこいい。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
雑学や身の上話を尋ねて、興味深い話や、NPCの昔語りを知ることが出来るのは嬉しい。
けれど、尋ねて→「微笑む」「礼を言う」で嫌悪パラが微妙に上昇するときがあります。
勤務中や何か他の欲求に優先度があるときはともかく。
笑顔全開、上機嫌か照れマーク点灯でそうなるのは何故。
もう「恋愛」に無関係な色気のない会話は味気ない、つまらない、ならわかりますが、
それだけじゃなく、昼寝成功相手も充足、でもダメな時があります。
前述の「見つめる」派生のキスなどと一緒ですね。
技能調整が上手くいって、ヤガミに笑顔で納得OKもらってもケ+4。
可視パラ3種が動かないだけに、NPCの気持ちの変化がわからぬ故に惑わされる
四番目のパラメータ。一番右側の憎き円グラフ。
距離を置いても上がり、かまっても上がる、その数値にいちいち憂う思考の迷路、
自虐と自責に苛まれるこれが真性嫌悪スパイラル・・!(大仰な)
こんなに長いこと観察していても、や、長く付き合ってるからこそ、気にし出すと
止まらないです。ぐぐーっと景気良く上げてみて、<歪んだ愛>まで行き着いた先に
何か見えるかしら?
荒療治はシナリオ02、シババラだと思われ。
以前に一度、介入してみたんです。人間関係画面観てクラクラしました。
ヤガミとセラあたりはそんなにPCと仲悪くないんですね。
あ、でもヤガミに最初から思い切り嫌われていなかったら、試みとしては甘いかしら。
巷で言われる恐怖のシールド突撃、戦闘はまだ起こってませんでした。
数日過ごしたデータは、メモカの空が無いので上書きして消しちゃった。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本日の舞踏theme:
"ALVAMAR OVERTURE" James Bahnes