hangar03


(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc./KenRan Project

<視覚介入:ヤガミ>


==================================================



いつもどこかに行ってしまう、不思議な少年オーキ・マイト。
久しぶりに見かけたと思ったら、向こうから話し掛けてきました。
それも、PCがヤガミのいる部屋(正確にはクリサリスの部屋)に寝顔を観に行って
艦橋に戻ろうとしてたときに、わざわざ士官個室に入ってきて。
で、話の内容はといえばハックマンの噂。彼が売れないジャーナリストだとか。
それから、ちょっとだけマイトを見直したというか、へぇって思ったこと言ってた。


俺は好きだけどね。売れるか売れないかは時の運さ。
 そのうちいいこともある。
・・・(略)・・・」


それだけ言って、マイトは部屋を出て行きました。
彼とは一周目プレイでも今の観察プレイでも、ほとんど交流なし。
あとED前にうっかりイイコを亡くしたことで、妙に罪悪感があって(笑)
PCから積極的にアプローチしようという気持ちが起きません。
イイコの代わりに、PCが幸せにしてやるぜ!くらいの漢気があってもいいかしらねー。
しかし今のプレイでは、メガネと元陸戦隊長と大尉追うだけで精一杯です。



ハックマン。一度艦を降りたものの、再び戻ってきたNPC。
女性NPCにはけっこう煙たがられてる感じだったし、playerも最初、ハックマンは
苦手キャラの一人でした。でも、しばらく会話したり観察しているうちに、けっこう
気に入ってます。見慣れるとあの顔もいい味出してるし。ただ、普段から特別に
話し掛けたりはしていないため、あんまり干渉し合わない楽な相手です。
(お互い無関心ともいう)



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



ヤガミが起きないので時間つぶし。D2でボンヤリして、中央階段ゆっくり昇って
艦橋に戻ろうとしていたときに第1種戦闘配置。PCの後ろからヤガミが中央階段に
入ってきてたみたいですが、アラーム鳴ってから気付きました。


第6異星人の偵察艦隊。艦橋に戻ると、艦長席につく前に派手に被弾しました。
動揺するクルー。上からバラバラ破片が降ってきます。おお、来た来た!
このくらいじゃないとやる気が出ないです。


イカナが立ち尽くしているので、PCが先に武器装填しておきます。
hexa上は友軍(月)もいっぱい。戦闘指揮開始、RB出撃命令。
DCルーム延焼中の報告。続いて右舷・前方に被弾。
対ショック防御を合間に入れながら指示を出します。

撃ち方用意から射出命令でモタモタしているうちに、タキガワとドランジが
あっという間に撃破・制圧してしまいました。むー。あっけないです。


酒保延焼中。あと数時間でオープンの時間なのにこりゃタイヘンだ!
DCルームは放っておいて、艦長、酒保の消火活動にダッシュです。
咳き込みながらマスクを装着、疲労度7割でやっと消火。
少しすると酒保が開きました。ついでに買物も済ませます。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



まもなくタルシスに入港しました。人が少なくなってしーんとするD3。
今は休息してるクルーのほうが多いみたい。ヤガミも自室で寝てます。
先ほどの戦闘でさぞ走り回っていただろうなと思いました。


食堂から出ると、通路でポイポイさんに上機嫌指摘を受けました。
「そなたは海老よりも笑わないというのに」「どうした?」って(笑)。
エビより・・?えび?時々このイルカの言葉は面白いなーと思います。
正直に答えて、また「それはよい、きっとよい」と返してもらいます。
ポイポイさんのPC評価はぜんぜんたいしたことないし、むしろ
あまり好かれていないような気がしますが、話すとほっとします。
ゲームの序盤にヘマして、かなり嫌悪値上がったときあって、それ以来
特に親しくもない状態で今まで来ちゃってます。
こちらから頻繁に話し掛けないぶん、向こうからたまに声を掛けてくれて、
パラメータにも大きな変動はまったく無し。このNPCも気が楽です。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



D3でアキリーズを見つけます。ステータス画面を観ると、向こうは勤務中。
あまり話し掛けない方がいいのかな。ノギ少将と会話している彼を観察しつつ
傍らで待ってみます。終ると、アキはPCのところに来てくれました。
ただ、上機嫌指摘、それも向こうが理由を重ねて尋ねてくるパターン。
正直に話すと、このPC何を言うのかだいたい相手は言葉に詰まります。
自分で理由が選択可能なときと、「(上機嫌の)理由を話した」だけ表示され
話した内容がわからない場合とがあるのは不便かなあ。
どっちみちPC、ロクな想い出に浸ってないから(笑)。

案の定、アキリーズは「へ、へぇ・・・うれしかったんだ」と戸惑った顔をして
ケ+3上げてました。仕方ないので寄り添っておいて、その分下げます。

そういやアキリーズが酔ったところは観たことがないな、と思い、持っていた
焼酎を渡しました。特に喜ばなかったけれど、受け取ってくれました。
で、まじまじと見たら、きょとんとされました。
も一度まじまじ。ようやく微笑んでくれました。ケ下がる


こういう表情の変化がやっぱり面白いかも。って思います。
何度もやってて、考えてみれば表情の種類だってそうたくさんあるわけじゃなし。
よく飽きないなあと。親しくなりすぎた相手とはパラメータ変化はもう僅か。


それでも、PCの行動によって、NPCの態度が明らかに違っているのを観るのは
毎回、奇妙なことに「新鮮」なのです。好きな相手なら特にそう思います。
彼らがどんな噂や気持ちの変化で、(それは数値にすぎなくても)今の状態になってるか
そんな表情になってるのか、推し量りつつこっちも会話を選んでく。
ホントにたまにだけど、初めて聞く話や、台詞を見る。


繰り返し話した親しいNPCでさえ、まだ見て無い台詞が幾つもあるのに、
まだ話したり無いクルーなんて、たまに話すと初めてのことばかりです。
勿論、飽きるときはあります。でも同じ対応にウンザリするときはたいてい、
自分のプレイが繰り返しになっているとき
でもあります。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


さてアキリーズ。入港中なので外に行かないのか尋ねてみます。
彼は「仕事があるから、お前は楽しんで来い」のような返答。
PC側からはそれによい対応コマンドが無かったためにケ+3くらい。
職場に戻るアキリーズと一緒にD1に戻ろうとすると、彼から「尋ねる」。
「せっかくの上陸だってのに、外に行かないのか?」
だからさっき、こっちからも聞いたのに(笑)。
PCも真似して「勤務中だから」と答えると、気の無い返事しかもらえません。
それでもケ-3くらい。このへん、どうして増減するのかなー。


ハンガーデッキに降りていく彼を見送ろうと思ったら、アキリーズも都市船へ。
ちょっと~。仕事があるから降りないんじゃなかったの?
この、台詞と行動の整合性の無さがどうもなあ。
ちょっと時間ずらして降りてくれれば、理由があるのかと思うのに。

で、タルシス。


<一方その頃>

「ラジオ放送では、占領軍によって政治犯と火星独立軍を名乗る海賊の処刑が
 執行されたことを伝えている。やった覚えのない略奪行為が長々と述べられている」


場所が場所なだけに・・・。物騒だなあ。
有名な組織を騙る人はいつの時代でもどこの世界でもいるってことかしら。
夜明けの船だって、やっぱり海賊に違いない。


街ではカオリに会って食事誘ったら、「テメー一人で行け」とすげなく断られました(笑)。
確かにこんなところで食事の気分では無いですね。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



タルシスを出港して第2種戦闘配置、すぐ第1種に切り替わります。
出港してすぐ、艦橋で武器の装填はしておいてあります。
左舷中央に被弾。艦内が揺れます。

指示をしても操舵席のMPKはすぐ立ち上がってしまいます。
彼にはハチマキなどを渡したほうがいいのでしょうか。
目の前にMPKが立っているのに「返事がない・・」が繰り返されます。


hexa上の敵の数はまた多く、補給艦隊だけだったはずなのに増援が。
ちょっと手間取りましたが、なんとか制圧しました。
飛行隊のタキガワ&ドランジも2機でよくやりました。

戦域から見えなくなったものの、航海図上はまだ近辺に赤い点二つ。
いったん第1種解除、第2種のまま人事変更を行いました。
ヤガミとマイトを空いていたRBパイロットに配置しておきます。
中座しまくりのMPK更迭。エステルと交代です。


艦長が解かないうちに半舷休息。勤務交代時間になりました。
艦長席から降りて一息。背後からポイポイさんに話し掛けられます。
MPKからの伝言で「信頼している」とのこと。
またこのタイミング。


ごめんね。アキリーズもヤガミもMPKのこと大好きだから。
毎回MPK宛ての「よろしく」「食事でも」って受けてばっかで(笑)。
余計戦闘中の中座にイライラしてたかも。


何ともいえない気持ちになっているとき第1種戦闘配置。
補給艦ばかりなので、RB隊があっという間に制圧してくれました。
ヤガミがいるとホントに早いです。
臨検で夜明けの船の資材食材は医薬品以外MAX。
今までも食材や水が足りなくなったことは一度も無く、こんな状態の火星にいながら
恵まれた船だなあと思います。
医薬品は次の寄港のときに補充しないとアルコール以外残っていません。
戦闘でケガする人も今までいなかったようですが(気付かなかっただけ?)
艦橋やハンガーで倒れる人は今でもいるので、薬品も無くなるのかな。



MPKからの伝言聞いて、何でもないことなのに妙に凹んだPC(player)、
ハンガーデッキに降りていきます。戦闘で疲労のたまった他のクルーは
皆席を外して、食堂や自室で休憩しているのに、ヤガミだけはずっと
休みもせずに一人で訓練しています。声は掛けられず、しばらく観察したあと
ハンガーを後にしました。階段を上っていると、ヤガミが出てきて、
喉を抑えています。持っていたダージリンティーをあげときました。
こういうとき、コーヒー持ってたら良かったな。冷めて不味くなっても
潤いだけはあるから。ヤガミはそのまま給水機に向かってました。
話が出来たら、いいのにな。PCの状態はたぶん、フツウか上機嫌のままでしょう。
playerの気分と違うことを毎回残念に思いますが、どうしようもありません。
何となく、切ないなあ。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


本日の舞踏theme:
"SCOTLAND THE BRAVE(Trad.)~WE'RE'NO'AWA'TO BIDE AWA(Trad.)"
BILL CLEMENT(Bagpipe)