hangar02

(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc./KenRan Project


==================================================

2253-10-02~

ロード中に選挙速報入る。
そういえば10月はシーズンでした。


現実でも昨日は投票でしたが、朝イチでお散歩がてら行ってきました。
昨晩から今朝まで速報が続いていましたね。
劇的に変わるかそのままか、見通しの立たない浮世の話。


さて、第6世界。

10-02 
・アルカディアとユートピアで火星解放戦線が組閣を終え、
 本格的な都市運営に乗り出す。
・地球は保守本流政党過半数(開票率90%)


火星の海では赤い点が9個に増えてました。
こりゃタイヘンだ。


戦闘の無い海は退屈だったけれど、穏やかに漂っていたほうが
観察日記はつけやすいのでした。どうして増えたのかなー(無関心)。


あ、そういえば先月、ポーせんせいが派遣先の地球から帰ってきて、
同盟破棄してきたって言ってたわ。
会議で同じ議題しか出さなくてとっても面倒だったので、適当に
艦から追い出したのがまずかったのかしら。


敵を増やすには同盟破棄、ってことで計算通りね?(嘘をつくな)


うニャ。9つもあるなら、多少減らしておいたほうがいいかもしれない。
浮上してたときの9割無職はとっくに元の職場に戻していますが、
普段から無職の数名もハンガーや他の職場に配置。
ヤガミは希望号パイロットにしておきました。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


10-02 早朝。


ハンガーはパイロット休息中につき、整備の女性たちだけたむろしていました。
メイとセラが立ち話しているのを見て、ハタと気付く。
整備班美女ばっかりだった。メイとヤガミが焼けぼっくいになっては複雑。
(それよりドランジやタキガワを心配したほうが良いと思うが)
せっかくメイの心がPCに傾いてきているのに、二人一緒のところを見るのは
どっちの意味からも辛いかも。ということで、狭量なplayerによって人事変更。
機関室のエノラとメイを交代させることにしました。


変更により、ハンガー通路階段に向かうメイの背中に声を掛けようとすると、
直接話せばいいのに彼女から端末に通信が来ました。
「エンジン(推進力?)40%しか出せないから戦闘は避けて!」とのこと。
ハイ、すみません・・・。今から整備チェック行くね。
ごめんね。無性に謝りたくなる。


仕事関係の警告や報告の類は、端末からされるのだろうとわかっていても
手前の都合で人事を変えた直後に、目の前にいるメイから通信が来たので
そういう気持ちになりました。


技術職PCなので、機関室整備はまかせてよーと思いつつ。
仕事取られたって思ったりしないのかなこの場合?
公式掲示板でそのような話題が出ていたような。


機関室では・・・
動力系 状態:98~100で正常。
機械系 状態:96~100で正常。


2番フライホールと低圧圧縮機を96から100に整備したくらい。
どこも低下してないけど・・・4割ってどっから?
それとも機関室に向かう時間で、ハリーが整備しちゃってたとか。


人材確認のため、一時的に機関長になって名簿を開きます。
忠誠のみかろうじてA~B判定で、他は全てE判定の人材ばかり。
しかも艦長職放置の際に人材解放を数回されてしまっていたので
補充する未登録人材も足りません。


セラがわざわざハンガーから、機関室のメイに会いに来ていました。
さっき話してたときに人事変えたから、話し足りなかったのかもしれないです。
その後でメイがPCに「スーパーエースね」と声を掛けた時に第2種戦闘配置。


まだ間に合うのでRBパイロットになって出撃しますが、操縦技能76で
インメルマン不可。ヤガミとタキガワが華麗にあっさり敵艦隊制圧。


戦闘後に航海図を見ると、パヴォニスを挟み、アスクレウスとアルシア、
保守政権タルシス周辺に7つの赤い点が集中しています。

エリダニアに入港するとき、シレーンまで一直線に友軍と敵艦隊の赤い点が
連なっていました。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


再開時の対PC感情パラメータ


ヤガミ 600/600/600/133
アキリーズ 600/600/600/135
ドランジ大尉 600/600/600/104
タキガワ 600/600/600/070


クリサリス 600/202/463/000
恵 600/223/600/000


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


都市船入港時、ヤガミ嫌悪は131。食堂で一緒に食べたのでそのぶんかな。
すぐ降りてしまったため、会話はまだなし。


21:00~
都市船に降りました。今まで、NPCのいる同じ場所に続けて訪れると
相手の印象には良くないのかなと思っていましたが、そうでもないらしい。
今回珍しくヤガミが街中にいたので、時間内連続して入ってみました。


一度目:声を掛けると気さくな反応。初めて食事に誘われました。
今までこちらから誘う機会があっても、用事があると言ってたので珍しいです。
場所は大衆食堂でした。「オイルサーディンをにんにくバターと醤油で炒めて
丼メシにのっけただけごはん」
をいただきました。意外なほど美味らしい。


二度目:向こうから声を掛けられて、遊びに誘われました。まあ!
しかしやっぱり大衆食堂。ヤガミ、腹減ってたの?それとも情報集め?
「ポトフに具なのか混入したのかわからない何かの生物」が入ってた。
うー・・・ん。はじめての都市船デートがニ連続で大衆食堂。


三度目:クスッと微笑んで人ゴミに消えていくヤガミ・・。(←これスキ)


味のれんのライターで居酒屋も好きそうなリーマンヤガミは良し。
立ち呑みも赤提灯もさびれた料理屋も全然OK。定食屋さん大好き。
しかし、だよ。二軒目に至って器の中の「生物」を認めたとき、
何かPC(player)の心にプツリと切れた音が。
それはロマンスという名の淡色の刺繍糸だったかもしれない・・・。


三度目にも大衆食堂だったらさすがに泣いていました。
せっかく女の子PCなんだから、もうちょっと何かこう。
いいけどね、気さくで気取らないメガネも。ええ。でも、でもね。


上記で嫌悪パラ変動はあるのかと思いきや、トータルで-3のみ。
日付変わると+1~2の可能性はあるため、一回につきどの程度
変化したかはわかりませんでした。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



ブリーフィング。またしても人材解放を提案するポー先生。
あなた、人材バンク登録簿を一度でも見たことあるんですか。
ということで棄却。



出港直後に第2種から第1種戦闘配置へ。
地球の補給艦隊につき、脱兎の如く戦場から退却しようとしています。
飛行長のアキリーズに「勝てそうか?」と尋ねると「ああ、勝つさ・・・」
これは違う台詞や対応もあるんでしょうか。
しかし艦長戦闘で役に立つ前にヤガミが全部制圧。



戦闘2回で確認すると、赤い点が11個に増えていました。
降伏させるだけじゃなくて、全滅させるべきなのでしょうか。
クリア前にも迷った同じ問いを、また繰り返すようです。
今の貧困にあえぐ火星で、補給艦隊を叩くのは弱いもの苛めみたい。
しかし、補給されれば敵はいつまでも長らえてしまいます。



増えた敵とひさびさの連続戦闘に戸惑い、職場に復帰し、勤務に熱心で
PCを省みないNPCに哀しさ倍増。
これからしばらく、緩やかな嫌悪スパイラルで上がり行く数値と、
彼らの素っ気無い応対に苦慮する日々が続きます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


本日の舞踏theme:
"SQUARE ONE" COLDPLAY

歌詞も読んでぴったり。
<誰>が<誰>に言ってるのか想像してみる。