No.1043 家計の棚卸の習慣化

 

棚卸とは、事業年度末に、商品などの

在庫の数量を確認し、

会計上の棚卸資産の金額を確定

する作業です。

 

この棚卸を、

家庭の家計運営で取り入れても良い

と思うのです。

 

例えば、毎年の年末や6月の末日現在、

といった日付を決めて、

 

その一定期間の家計の収入、支出、

期間ごとの収支が黒字か赤字なのか、

貯蓄額、金融や不動産といった

保有資産の現在価値を

各期ごとに作成する。

 

そして、

今後の家計に反映させるのです。

 

なお、家庭の保有資産額は、

今売約したらいくらになるか、

その価格で良いでしょう。

 

これらの棚卸を定期的にしておくことは、

家計の運営上、大切なことだと思うからです。

 

ところで、

拙著、人生の添乗員®からのワンポイント

メッセージ第455号では、

「こんな時だからこそ、

家計の棚卸をして結果に対応する」

というタイトルの記事を記載しています。

 

よろしければ、こちらもお読みください。

牧野FP事務所合同会社  週刊メルマガ

Photo by photo ac