No.531 老後の準備をするのに忘れてはいけないこと

 

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

 

今回は、特にご夫婦の方に向けて、

 

よくご相談に見えた方がお話しになる、

 

老後の準備をするときに忘れがちな

でも、忘れてはいけないことを

お伝えいたします。

 

 

------------------------------

老後の生活を描くということは

------------------------------

定年退職を控えたサラリーマンの方で、

老後の生活の準備の相談というと、

 

すでに、老後の生活を描いていて、

そのなかで、

特に家計収支の面でのシミュレーションの相談、

 

退職金をどのように運用したらよいのかの相談、

 

住宅ローンの返済が残っている方の中には、

退職金のうちいくら位繰り上げ返済に、

または完済してよいのかの相談、

 

中には

漠然と老後の生活はどうしたらよいかといった相談、

 

など、様々な相談をお受けすることがあります。

 

 

そこで、思うことがあります。

 

確かに会社などに勤務をして見える方は、

経営者の方の方をはじめ、

長年勤めて見えれば、

会社の将来を決める決断をすることもあり、

そのための予算を組むこともあるでしょう。

 

同じようなことを、

退職後の家計でもすることが必要です。

 

老後の生活は、

お金の出し入れから始まり、

すべてのことをご自身またはご夫婦で

決めることが必要なのです。

 

いい加減に決めては、

 

家計収支に影響を与える

生活が困窮してしまうかもしれません。

 

 

つまり、現役の収入と

老後の年金収入を中心とした生活は、

 

家計の収入に変化があり、

家計の支出には変化ない。

 

少なくてもこの認識を持って、

老後の生活を描くことが必要です。

 

 

----------------------------------

老後の生活を描くのは時間がかかる

----------------------------------

また、具体的な老後の生活を描くのは誰でしょう?

 

言わずと知れたご本人です。

 

ご夫婦であれば、

ご主人と奥様です。

 

 

老後の生活の素案を創る段階で、

少なくとも3種類の案が必要です。

 

 

ご主人の案

奥様の案

 

私が、FP業務で今後の生活を描く「人生の行程表」を

ご夫婦に個々に書きていただくとき、

 

ご夫婦とも同じような、

「人生の行程表」を描くことは皆無です。

 

 

そこで、必要となってくるのが、

 

ここに作成したご夫婦個々の「人生の行程表」を尊重しながら、

ご夫婦が一緒に作る

3つ目の案です。

 

従って、作成するのにご夫婦の間で、

話し合いの時間が必要で、

作成まで時間がかかるのです。

 

 

現役中は、忙しいのでリタイアしてから考える。

といわれる方が見えます

 

しかし、

リタイアしてから考え始めては、

 

折角、第二の人生である

老後の生活の半分は過ぎてしまい、

 

年金収入と貯蓄の取り崩しの家計支出を

目のあたりにすると、

「人生の行程表」を描くどころでは

なくなってしまう家庭もあります。

 

 

----------------------------

個々の通帳のことで考えておく

----------------------------

特に、共働きのご夫婦で、

家計用の銀行口座と

ご夫婦別々の銀行口座をお持ちの場合など、

家計収支を一本にして見えないご家庭では、

 

現役中にご夫婦で話し合って、

取り決めておいていただきたいことがあります。

 

 

それは、老後の生活でも、

共に現役中の収入があればよいのですが、

 

多くのご家庭では、

老後の生活にはいると、

 

年金収入は現役時代より減り、

現役時代の生活を維持していくためには、

お互いの年金を合算して、

家計を維持するという現実があります。

 

 

極端な考えとはなりますが、

 

現役中は、個々の銀行口座に入る収入を

必要な分だけ家計の口座に入れれば、

生活は成り立っていたかもしれません。

 

しかし、老後の生活では、

現役中と同じような収入の管理や使い方で

生活をしていくのは、

収入の額から難しいでしょう。

 

また、共働きの夫婦でなくとも

年金は個々人の口座に入金されます。

 

 

老後の生活の家計収支にかかわる問題ですので、

ここは現役中にざっくばらんに

ご夫婦で話し合って円滑な

老後の生活ができるようにしていくことが大切です。

 

 

------------------------------

一人で決めることはない

------------------------------

ここまでお読みになって、

少し大袈裟ではない、

と、思われる方もみえるでしょう。

 

 

ただ、

わたくしのところに、

老後の生活に入ってから、

相談に見える方の中には、

 

残念ですが、

もっと早くから話し合ってあっていれば、

別れることはなかった(熟年離婚)。

 

ご主人が、年金を自分だけのお金と勘違いして

家計に入れなかったために、

家計が困窮状態になってしまった。

 

 

現役中ならリカバリーも可能でしょうが、

現役時代の何分の1になった年金収入で、

家計の立て直しは、

現実的に難しいです。

 

 

このように、老後の準備をするのに必要なことは、

まず、ご夫婦で話し合い、

老後の生活資金の移動がスムーズにできる、

 

家庭の掟を準備しておくことです。

 

 

 

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

■「人生の添乗員(R)」からのワンポイントメッセージ

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

 

老後もご夫婦楽しく生活をするには、

 

率直な意見の交換をしながら

 

その準備が必要です

 

人生の添乗員®からのワンポイントメッセージ(第350号)
Photo by photo ac