節約をする方法は世の中に
いろいろあります。

しかし、

良いと思っていても、

実際にその方法は
自分の家計やまた生活にとって
正しい方法なのか?

自分に合った節約方法を

本音で考えてみます


-------------------------------------------------
さまざまな節約方法を否定はない
-------------------------------------------------
節約をすることに
反対する人は多くないと思います。

しかし、その節約の方法になりますと
節約をすること自体
多くの人は悪いことだとは思っていないためか

方法自体に
賛否両論、
意見を戦わせることは余りまりません。


節約の方法として、

・家計簿を帳面につける

・アプリで家計簿をつける

・新聞広告やスマホのアプリから
お米ならお米で安く売っている店を探す

・毎日の支出金額を決める

・貯めたお金を何に使うか、
目標を決め毎月定額の貯金をする

・必ず領収書を受け取る

など、節約の方法としてよく
言われていることです。

ご自身がするかは別として、

節約の方法として
否定される方はないでしょう。


--------------------------------------------------
節約と浪費
--------------------------------------------------
私のところに様々な相談でみえる方のなかに

無駄使いはしていないと思っているけど、
なかなかお金が貯まらない

と、言われる方がみえます。


そのご家庭の
今後の家計収支のシミュレーションをするために、

毎月の家計収支を
特に支出を詳細に伺うことがあります。


確かにお金は貯まらない

家庭があります。


なぜなら、生活費以外
旅行やレジャーなどに
毎月相当のお金を
使っている場合があるからです。

支出の仕方から
分類すれば、
浪費と言える項目の額が多いと言えます。

また、家計全体の支出は締めているようですが、
支出に見合う収入のない家庭もあります。

この場合は、
浪費をしなくてもお金は貯まりません。


このようにはっきり言えるのは、

私が客観的に、
家計の数字からのみで、
判断しているからです。


当事者にしてみれば、
旅行費が多いと言われても、

旅行に行くために働いている

と言う人もいるでしょう。


また、無駄使いをしていると自覚している人の中には

・無駄使いはやめろ
・節約をしましょう
・お金を貯めましょう


このくらい言ってもらわないと、
節約はできない
という方もあれば、

息の詰まる生活になる
と思う人も多いでしょう。

お金を貯める
節約をすると

という共通の認識はあっても、

そのとらえ方は様々なのです。


---------------------------------------------
家計にあった生活をする
---------------------------------------------
しかし、感覚はそれぞれ人によって、
違うとわかっていても、
人の生活が気になる人もいます。

自分のところはひと様と同じかと、

・毎月の貯蓄額
・毎月の支出額
・住宅の購入金額
・子どもの塾代などの教育費
・生活費 など

ひと様の具体的な額を質問されることがあります。

同等程度の生活をしている家庭と比較して
質問の条件を言われる方も多くいます。


私が「同じです」との答えを
期待している人が多いように思います。


しかし、
同じ間取りのマンションのとなり同士でも、

家具の配置が同じどころか、
同じ家具を買うことはなく、

同級生の子どもがいても、
弁当は別のメニューでしょう。

収入が同じでも、
支出の内容は違います。

とお答えします。


つまり、
節約をするにしても、

極端な例ですが、

同じ品物を買った場合に、

1円でも安物を買ったら節約をした
と思う人もいれば、

お店の人と交渉して、
10000円値引きをしてもらえた。
その品物の仕入れ値から言えば、
もう少し値引いてもらってもよかった。
と思う人もいるでしょう。

・収入額が違う
・物の価値への感覚が違う
・家計から支出できる金額が違う

少なくてもこれだけ条件が違って
比べることは出来ないのです。

同じような家計収支の家族を探すことすら
むずかしいのです。

ここは、他人と比べることなく、
ご自身の家計にあった生活をすればよいのです。


--------------------------------------------
家計にあった節約の方法
--------------------------------------------
節約をするには、

将来の子どもの教育費、
住宅の購入費や老後の生活資金、
夏休みの旅行費

などといった貯蓄をする目標を決め、

貯蓄の目標額と積立期間から
毎月の貯蓄額を決めます。

貯蓄をするお金から
残ったお金で生活をすることを
基本としてはいかがでしょう。


当然ですが、
ひと様のことを気にすることなく、
他人がどのような節約をしていようが、

節約のために
1円でも安いスーパーを回ることなく、
趣味で回るのであれば
それはそれで健康のためにも
良いことかもしれませんが、


他人を気にする気さえ起きない、

その家庭、
オリジナルな節約方法を決め、

その方法を実行してみて、

効果が上がれば、

その家庭にとって、

一番適した節約方法といえます。


まずは、

貯蓄の目標を決めて、

我が家の節約を実行しましょう!



*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
■「人生の添乗員(R)」からのワンポイントメッセージ
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

条件の違う環境で比較しても

意味はありません

家計も同じです




「人生の添乗員®からのワンポイントメッセージ(第305号)

 

Photo by photo ac