もう昔のフラメンコはほとんど消えてしまったと思うよ。

理由は今は皆がプロだからさ😥
新しいギターの先生は言います。

確かに昔のフラメンコの映像と現代的な映像は違いますよね。だから、悪いとか良いと言う話では全くなく。

各々が好きなスタイルで良いのだと思います。

さてフラメンコの種類もプーロフラメンコ(昔から伝わるフラメンコ)ショービジネス用のモダンフラメンコ(現代的なフラメンコ)があります。


そして現代、フラメンコショービジネスで使用されるほとんどがモダンフラメンコです。なぜなら、プーロフラメンコは最低限の技術で自然体な踊りだが、フラメンコ愛好家の中でも好きな人しかその味は分かりづらくフラメンコを知らない人達には視覚的には分かりにくい。


でもフラメンコのショービジネスには外国人観光客がたくさん来てくれないと意味がない。

だから、1番売れるように高い技術で素晴らしいフラメンコを製造し続ける。しかしながら、昔からあった味がほとんど消えてしまった。

売れるフラメンコは技術レベルをとにかくとにかく上げ続ける。

もちろんそれでも見ごたえあるし、素晴らしい作品ではある。

そしてそれを教えるアカデミア(学校)が何校も存在している。


個人的な意見⭐
リラックスして、ゆったりと時の流れを感じながら個性を出しながら学ぶアルテ(芸術)がやはり大事ではあるが......🍀🍀🍀

作品の好き嫌いは個人的な感性による。皆が違う意見を持っている。

それで良いのでは?と言うかそれが当たり前なんだ。