GWで義実家に帰省してきましたグー


このスケジュールのために

この一ヶ月子供達の体調管理を頑張ったので

無事に行けて、

そして無事に帰って来れてよかったです。


子供達はじいじばあばとたくさん遊べて

普段できない体験をたくさんできて

毎日堪能して楽しそうに過ごしておりました。



私は?と言いますと



精神的にも体力的にも疲れております




いいご両親なんですけどね。

いかんせん





家が汚いんですよ





結婚前に旦那から散々

「実家の汚さを見たら

結婚してもらえないかもしれない」

と言われていたものの、

それが理由で破談になることはなかったですが

はぁぁぁ行きたくないな

と思う家なのです。


とはいえ、子供達にとっては

じいじばあばの家であり

従兄弟に会える家であり

いかないわけにはいかないのです。



なので今回旦那に課題を出しました。






風呂を掃除しないならばわたしと子供達は義実家に行かない、と。





私がやってもいいが

嫁が大々的に風呂掃除をするのはきっとご両親はいい気はしないから、

私的にはあなたがすべきだと思う、と。





そして約束通り

到着早々旦那は風呂掃除を始めました。




旦那も「やべえ」と言うほどの汚れでしたが

私が事前に送り込んだ←泡ハイターのおかげで

まだまだまだ汚いですが

去年に比べたらかなり快適なお風呂でした!


ちなみに旦那は筋肉痛になったそうです。

お疲れ様、旦那よ。





そんでね(止まらない義実家の愚痴)



義実家は一軒家で、

居間と、個室が5個あるのですが





うち3部屋、開かずの間なんですよ。





お義父さんが荷物を溜め込むタイプらしく。

溜め込むにしても3部屋潰すってちょっと…


お義父さん寝るのがめちゃ早くて

20時過ぎるとうとうとしだすんですよ。

その代わり朝めっちゃ早起きなんですけどね。


そしてそのお義父さんは

居間に布団を敷いて寝てしまい。


生き残っている2部屋は

我々が寝る旧子供部屋と

お義母さんが寝る旧子供部屋2のみなので

つまり





お義父さんが寝てしまったら

我々も子供と一緒に寝る以外の選択肢がない




と言う、、、。


いや、ちょっと部屋の片付けしてくれよ。

もしくは

我々が滞在中は居間で寝るのやめてくれよ

と心底思いました。

おかげさまで滞在中毎日21時に寝ました。

子どもが大きくなったら対策してもらわないと

そういう意味で行けない家ですね。

小学生にもなって

風呂上がったら寝るしか選択肢がないって

ありえないですしね。



そういえば今回初めて

旦那のいとこのお家に

お邪魔する機会があったのですが






めちゃめちゃ片付いてるんですよ!!!!!






義両親と同世代のご夫婦二人住まいで

お子さんも3人育てて、

もう大学生のお孫さんもいらっしゃるのですが

家が本当に綺麗なんですよ!



決して新築ではないですし

(旦那が小さい頃遊びにきた時のままだそう)

最新家電使ってるわけでもないし、

ミニマリストなわけでもないのですが



いい感じの量の家具や食器とかを

丁寧に使って、大事にしてる感じ。

落ち着く生活感。



家も整っているし

庭で果物や野菜を作っているのですが

庭もとても整っている!




嗚呼。

私が将来目指す家はこんな家だ。




持ち物の「量」って大事!!!!!


めちゃめちゃいい刺激になりました。

今後何かあるたびに、

あの家を思い出してお手本にすると思う。



実家も義実家もこのお家の感じだったら

衛生面を何も気にせず

心の底から安心して

子どもを預けられると思う。





息子がお茶をこぼしてしまい

玄関を拭き掃除したのですが


ダスターが全く汚れないのですよ!


普段からきちんと拭き掃除している証拠!!!

もう感動しました。



うちの実家も

母は自称片付け上手なのですが

本当はめちゃめちゃ下手で

隙間に物を詰め込む=片付ける

と思い込んでいるので

要らないものが大量にあるのですよ。


その結果

生活スペースが狭くなっているという。




歳をとると家って散らかっていくんだな

と思っていたのですが

目から鱗な綺麗なお家でした。



いいな。

あんな実家を、子供達に作ってあげたい。


めちゃめちゃ良い刺激でしたぁ