昨日は保育園で節分でした節分
 
 
鬼の帽子(?)と三方を制作しており
被って遊んだり、三方をもって中に何かを入れてみたりしていたそうですうずまき
 
 
いざ鬼(の仮面を被った先生)が入ってきて
 
 
泣くか滝汗!?
 
 
と思いきや、
指をくわえ、じぃっと見ていたそうです目
金棒でツンツンされても泣くこともなくニコ
 
恐らく「鬼が何なのか」をまだ認識できてなかったのかな、とぶー
来年は泣くんじゃなかろうかチュー
 
 
家に帰ってきた後も、機嫌で鬼の帽子と三方を持ち歩いてましたうずまき
 
 
が。
 
お風呂上り、パジャマにスリーパーに鬼の帽子の組み合わせが
 
 
 
どうにも、モンゴルあたりにいそうな少数民族に見える真顔
 
 
 
こちらです↓
 
 
 
 
 
可愛いから良しとしますデレデレグッ
 
 
 
昨日の晩御飯は、満を持して(?)失敗して取り繕った親子丼もどきを出しました真顔
 
 
 
鶏肉だけ別盛りにしたのですが、
めっちゃ食べてくれましたびっくり
 
 
そして大人のご飯がこちらです。
 
 
 
食べかけだしチーン盛り付けもひどいチーン
料理はセンスだというけれど、
盛り付けもセンスがいるよなぁぶー
 
 
引っ越せたら、
お皿とか、もう少しこだわろうかなぁぶー
いい物件がそろそろでてきますようにお願い
 
 
 
 
そういえば頼んでたピアスが届いたのですが
なんかちょっとイメージと違いましたもやもや
商品自体はイメージ通りだったのですがおいで
付けてみるとなんか違うもやもや
耳たぶの薄いところに付けたかったから
軸が余っちゃって回転しちゃうんですもやもや
 
うーんもやもや
ピアス探しの旅はまだ続きそうです。
 
 
 
キッチンのタオルがめちゃ黄ばむので
色をダークなものに変えようと思い。
乾燥しやすいリネンにしようと思ったのですが、いい感じの商品が見つからずもやもや
 
 
生地で買えば安いけど、縫う手間がもやもや
タオルで買うと、何千円もしたりするチーン
 
 
悩みどころですもやもや