

埼スタへ見に行く予定でしたが
旦那様が昨日お仕事

今日も外出だとかわいそう

知り合いの記者経由で長谷部選手に
チケットを頼んだのですが
一足違いで

そんなこんなでTV観戦しました

最終予選らしからぬ試合内容

良い意味でね

本来、最終予選はどんな相手でも
ガチガチに守ってくるので
日本は相当厳しい戦いを強いられます
オマーンはそうでもなかった

アルハブシの好セーブで
3点にとどまったけれど
今日の試合内容なら得失点差を考えて
もっと欲しかったところ


私はトラップだと思っています
日本人選手はトラップが下手

でも海外で活躍する日本人選手は
トラップが格段に上手くなって
帰ってくる、だから



結果効果的なプレーができる

ラスト
ボランチを交代させ細貝を投入
イタリア人らしい采配だと思った

私が初めてセリエAを観戦した
1998年はザッケローニがミランの監督
をしていました

その年、ミランはセリエA優勝

アウェイ、ペルージャで優勝が決まり
私も現地ペルージャにいました

当時、ミランは










なとなど、すごいメンバーだったな

私はボバンが大好きだった


懐かしい~
