2015年糸魚川シーサイドバレー走行会のお知らせ。その4 | モーターフィールド・フロンティアのブログ

モーターフィールド・フロンティアのブログ

町田にあるKTM代理店の店員達がつづる気ままブログ
お店のサイトはこちらです→  http://www.mff-frontier.org/

 
7月25/26日に行われる糸魚川シーサイドバレースキー場走行会の追加情報です。
 
  
【走行会会場のご案内】
走行会会場と宿泊施設ホワイトクリフは以下の様な位置関係になっています。

 ※走行会受付及びメイン会場駐車場は、スキー場宿泊施設前ではございませんので、初参加の方はご注意ください。

 国道148号線(根知屋入口交差点)からスキー場案内看板の指示に従い、シーサイドバレースキー場方向へ(県道225)向かいます。スキー場センターハウスや宿泊施設のホワイトクリフ(青い3角屋根)が見えてきますが、走行会会場は第3ゲレンデ前となりますのでスキー場入り口を通過し、そのまま県道を進んで下さい。 やがて走行会案内看板が見えてきますので右折して頂き、舗装林道を役5分程度走行すると、メイン会場リブラ前に到着です。

 【メイン会場リブラ前駐車場について】

走行会会場前の駐車スペースこの様になっております。基本的には何処に止めて頂いても構いませんが、参加台数が多くなる場合がありますので、なるべく車間を詰めて駐車をお願い致します。
メイン会場前のリブラでのキャンプ宿泊の場合、水、電気、トイレの使用は可能ですが、施設内での火気使用は厳禁ですので自炊は外でお願いいたします。
また野生動物もいますので、夜はテントの外には食べ物等を絶対に出しっ放しにないで下さい。
真夏の走行会となりましたので、リブラ内の自動販売機が使用出来るようになっています。またアイスクリームの保冷庫が稼働致しますので、各自購入してきたスポーツドリンク等を冷やすのにお使いください。
標高が高くないので天気が良く成ると気温はかなり上昇致しますので、キャメルバックをお持ちの方はご使用になった方が良いかと思います。

 
走行会当日(25日土曜日)はセンターハウス前(宿泊施設ホワイトクリフ前)では、スキー場開業35周年記念の感謝祭が開かれております。第3駐車場はイベント会場、第2駐車場はヘリポートになっております。遊覧飛行に参加される方、あるいは走行前に感謝際会場で食事をとられるという方は第1駐車場をご利用ください。センターハウス前はイベント会場となっておりますので駐車できません。

【BBQに関して】

25日走行会終了後の晩(PM6時位~10時位まで)に、宿泊施設ホワイトクリフ前にてBBQ大会を予定しております。真夏の走行後のBBQと言う事で、夏の名物「冷汁」や冷たいうどん等、スキー場の皆さんお勧めサイドメニューも追加して下さるとの事です。料金は食材費として2500円(アルコール類は別途)。BBQに関してはスキー場の皆様が全て調理してくださるので私達は座っているだけと言う至れり尽くせりのBBQです。BBQは食材調達の都合上、予約制となりますので2~3日前までにはフロンティアまで必ずご連絡下さい。
アルコールに関しては生ビール、缶ビール、缶チューハイ、日本酒をご用意しております。その他のアルコールをご希望の方はお好みの物を持ち込まれても結構です。
お酒を飲まれない方や子供様にはノンアルコールビール、お茶、ジュース等のソフトドリンクをご用意する予定です。

 【BBQ会場のお知らせ】
BBQ会場は走行会会場リブラ前ではなく、スキー場メイン施設ホワイトクリフ前となっております。
BBQの会場付近(ホワイトクリフ前)に駐車場がありますが、ホワイトクリフ前の駐車場は一般の宿泊者及び温泉利用者の方を優先させて頂いております。混雑状況によっては宿泊施設ご利用の方も荷物を降ろした後は、第1駐車場に駐車をお願いする事になるかも知れません。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。当日はスタッフが駐車場のご案内をいたしますので、指示に従い駐車の方よろしくお願い致します。

※25日土曜日はセンターハウス前で夕方4時までイベントが行われます。早めに走行を終了して、宿泊施設でゆっくり休みたい方は第1駐車場をご利用ください。
ナンバ付のオートバイで来られる方は4時の感謝際終了時間までは、センタハウス裏の駐車場をご利用ください。


キャンプ(車中泊)を希望の方でBBQに参加の方(アルコールを飲まれる方)はBBQ会場付近でキャンプも可能ですので、こちらのエリアをご利用ください。
BBQ会場すぐそばのリフト横のゲレンデがキャンプスペースになります。トイレ、水場はセンターハウス内の施設がご利用になれます。

【温泉】
宿泊する方はもちろん、キャンプ(車中泊)の方もホワイトクリフ付属施設の塩の道温泉がご利用できます(有料500円)。走行後は温泉でゆっくり疲れを癒してからBBQに参加する事をお勧めいたします。
お風呂はあまり大きくないので混み合うかも知れませんので、土曜日は少し早めに走行を切り上げて長旅の疲れを癒して翌日の走行に備えるのも悪くないと思います。

【コース走行上の注意】
 
当走行会のコースは、ビックバイクからモトクロスバイクまで多くの方に走行して頂く為、上級者の為の「チャレンジコース」と、ビックバイクや初心者の為の「ビックバイクコース」の2つのコースを設定いたします。

 
      チャレンジコースへの順路          ビックバイクコース順路

オレンジがチャレンジコースの順路、青がビックバイク(初心者コース)への順路を示すマーカーとなっております。矢印の指示に従って頂ければ、コースが廻れるようにマーカーを設置致しますので、ご自分の技量に応じてトライしてみてください

  
    Uターンありのマーカー            その他 予備マーカー

参考までにオレンジはチャレンジコースUターンポイント、ブルーはビックバイクコースのUターンポイントを表しています。黄色はこの先Uターンあり等、交通標識でいう所の予備看板だ思ってください。
その他の予備マーカー(写真参照)としましては左側より合流車両あり(左側)、この先急カーブあり(右側)などがあります。コースに慣れるまではこの黄色いマーカーが見えてきましたら、「この先何かあるな」と言う気持ちを持って走行してください。

  
        交差点マーク                   走行注意マーク

  
              穴ぼこ前転注意                    急坂注意

広大なスキー場をエリアをフルに使ってより面白いコースを作る為に、いくつか「交差点」を設けております。交差点付近には十字のマークを設置してあります。交差点は充分見通しの良い場所に設置致しますが、念の為交差点付近では減速をして頂き、左右の安全確認の上で通過をお願い致します。
また、「がけ落ち注意」や「溝あり」「クレバスあり」と言った走行に注意が必要な場所には「!」を設置しておきます。このマークがある付近では十分注意をして走行をしてください


                  コースマーカー設置イメージ図

当走行会は少人数のスタッフで運営しています。コースがスキー場全体に及んでいるため、レース会場のようにコースサイドの全てにコースロープを張る事が出来ません。コーステープは要所のみに使用しております。 一部ゲレンデ内を走るセクションはルートマーカーに沿って走る場所もあります。ルートマーカーは試走をして安全だと思われる場所に設置してあります。ゲレンデ内には草に隠れて穴があったり、水切りの深い轍、スキー場施設用地下埋設物等がある可能性がありますので、コースマーカーの付近を走行してください。

走行会はレースではありません。上級者の方はブラインドコーナーの走行や、初心者、お子様を追い抜きの際には十分な配慮をお願いたします。

【コースの紹介】

 今回もゲレンデの隅々まで走って頂きます。1周25~30分位のコースになると思います。新たにウッドチップセクションが追加されました。
ビックバイクの方が始めてチャレンジコースにトライする際は、先導を付けますので遠慮無く声をかけて下さい。

  スタッフは9時前から会場にいますので到着された方から走行を開始して頂いて構いません.チャレンジコースコースに関しましては交差点/合流地点/注意ポイントの説明等ありますので、1周目はスタッフが先導いたします。コース説明をしながらの周回は時間がかかりますのである程度人数が集まったら順次実施していく予定です。
 
 
この走行会は糸魚川シーサイドバレースキー場の皆様の全面協力によって開催できるイベントです。荒れた路面の修復には多大な労力と費用がかかります。その為ゲレンデ内を走行するセクションは予めスキー場の許可を頂いた場所に設営しています。地元の方にとっては毎日見る景色に多くの轍を残したくありません。今後もこの様なイベントを続けていく為にも指定されたコース以外は走行をしないで下さい。
ご協力をよろしくお願い致します。

基本的には当日の飛び込み参加は大歓迎なのですが、ある程度の参加人数は把握しておきたいと思います。当日ドタキャンでも構いませんので、当店ホームページ(CONTACT欄)より,走行会参加希望の内容で参加人数をお知らせ下さると大変助かります。
宜しくお願いいたします。

エントリーは現在も受付中です。
走行会詳細はこちらhttp://ameblo.jp/mff-frontier/entry-12044458125.html
下記アドレスよりエントリーをお願いいたします。
www.mff-frontier.org/contact/もしくはmailto:info@mff-frontier.comからエントリーをお願いします。
  
  皆様のご参加心よりお待ちいたしております。