「私なんてダメだから」が口ぐせの人にかけるべきアドバイスとは? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「私なんてダメだから」が口ぐせの人にかけるべきアドバイスとは? ≪続きを読む≫

5月27日(木) 18:00 提供:新刊JP

……

無意識のうちに私たちの行動に少なからぬ影響を与えているのが「毎日発する言葉」です。

……
言霊書道家として活動する白水春鵞さんは著書『数えてごらん 幸せを見つける道しるべはここにあった』(コスミック出版)で、日々使う言葉を意識してポジティブなものに変えることの大切さと、自分の過去や未来のことがらについて「数えること」の効果をつづっています。
……
■将来やりたいことが見つからない人へ
……
日頃の生活の中で、例えばテレビを見ているとき、
*あの人って素敵だな
*あの人ってあんないいところがあるのだ
*あの人のまねをしてみようかな
*あの人のようになりたいな
と思うときはありませんか。
……
周囲を見渡しても、お友達や先輩でカッコいい人、何かに夢中になっている人、魅力ある人、成功している人っていませんか。

 

先ずは、そういう人々の、カッコよさ、憧れ、魅力、を書き出してみて、
*自分は何が好き
*自分は何がやりたい
*自分は何に興味がある
*自分は何が得意
*自分は何を継続している
と考えてみましょう。

 

それらを書き出してみることが、自分との対話であり、将来やりたいことが見つかる手がかりとなるのではないでしょうか。
……
人のまね、人の良いところをもらうことから始めてはどうでしょうか。
……

顕在意識は実際に考えていることや思っていることについての意識ですが、潜在意識は無意識の世界です。

そして、顕在意識が4%で潜在意識が96%と言われているのですね。

私たちみんな、生まれた時の潜在意識にはいいも悪いも、プラスもマイナスもなかったはずです。

……

人は無意識の世界から無意識に行動をしていると言われています。

 

潜在意識にプラスがたくさん入っていれば、肯定的な言葉を使いポジティブな思考ができ、よい行動ができます。

……
自分で言った言葉は潜在意識にそのまま入りますから、自分をダメなんて言わない方がいいですね。

もし言ってしまったら「今のウソウソ! 神様ごめんなさい」と言って取り消しましょう。

……
ネガティブな気持ちのままでいることのデメリットは大きいので、できるだけ意識して前向きな言葉を使っていただきたいと思います。
……
ただ、お金がない人が「私はお金持ちだ」というのは、言葉と現実にギャップがありすぎて言えないですよね。病気で苦しんでいる人が「私は健康だよ」というのも、きついですよね。

そんなときは、「私はお金持ちになりつつある」「私は健康になりつつある」などのように現在進行形の言い方をすることをおすすめします。

 

「私はお金持ちになりつつある」「頭がよくなりつつある」「私は健康になりつつある」という風に現在進行形にすれば、まだ成長途上でこれから上がり目がある、ということを無理せず潜在意識に訴えかけられるのではないかと思います。
 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

 

自分が発した言葉が、めぐりめぐって自分に返ってくる。

 

私はいつもそう思っています。

 

私がマイナスの言葉をあまり使わないのは、2つ理由があると思います。

 

そもそも、私は大変だと思う大変のレベル設定が高いので、ほとんどのことは大変じゃなくなってしまうという

こと。

 

もう一つは、大変なこと、困ったことに遭遇しても、今、どうすればいいのか、の方に思いが集中すること。

 

本当にね、私みたいな人が世の中にたくさんいたら、平和で幸せよ〜♪

 

 

    下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら