ケンカじゃ勝てない!ロジハラ男子の注意点 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ケンカじゃ勝てない!ロジハラ男子の注意点
≪続きを読む≫

10月31日(土) 20:26 提供:ハウコレ

セクハラ、マタハラ、アルハラにつづいて新たに浸透しつつあるのがロジハラです。
……

要注意!ロジハラ男子の特徴と心理
……
自分が正しいと思っている

ロジハラ男子は基本的に上から目線で、どんな場面でも自分が正しいと思い込んでいます。そのうえ、周りから指摘されても絶対に自分の過ちを認めない…… 

プライドが高い

ロジハラ男子は、何があっても謝りません。そして、謝らないということは、プライドが高いということです。
万が一、自分の間違いに気づいたとしてもプライドが高いため素直に謝ることができず……

頭の回転が速い
……
頭の回転が速く、弁がたつからこそ、瞬時に相手の矛盾点を論理的に指摘することができ、追いつめることができるのです。
……
 

ロジハラ男子への対処法は?

ロジハラ男子とケンカになったときは、「まず勝てない」と思っておいたほうが得策です。実際、このタイプの男性は女性が言い返すほどヒートアップし、正論をますます押しつけてきます。
多少ストレスが溜まるかもしれませんが、普段からできるだけ彼を刺激せず、極力ケンカに持ち込まないようにしたほうが長続きするかもしれません。


ただ、論理で勝てる自信があるなら、正面から対抗してみるのもひとつの方法です。……
対等な話し相手になってあげることで彼のほうも心を開き、攻撃的な態度がやわらいでいく、ということも考えられます。

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

 

また増えましたよ、○○ハラ。

 

一体、全部でいくつあるのでしょう。

 

ロジハラは、一見、有能に見えて、実は……というパターンですね。

 

個人的には、論理で勝てる自信があっても、面倒臭さを考えると、さわらぬ神にたたりなし路線をいきたい。

 

本当に頭が良くて、自分に自信がある人は、素直に謝ることができるけど、ロジハラはそうじゃないのだから。

 

向き合うだけ、こちらの時間とエネルギーが無駄になるような気がします。

 

普段は下手に出て、ヨイショしておき、いざという時はスルーがいいかも。

 

 

 

    下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら