「会社のグチ=悪」ではない会社の問題点を解決し業績をアップさせる「グチ活 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「会社のグチ=悪」ではない会社の問題点を解決し業績をアップさせる「グチ活」会議とは?z≪続きを読む≫

10月24日(土) 18:00 提供:新刊JP

……

■「グチは悪いこと」という思い込みが組織の改善を妨げる

『「グチ活」会議 社員のホンネをお金に変える技術』(日本経済新聞出版刊)は、社員たちの秘めたるグチをすくい上げ、企業や組織の改善と業績向上に生かすための一冊。

著者で組織改革コンサルタントの仁科雅朋氏は「愚痴には必ずその組織の本質が隠されている」として、企業が社員のグチを活用することで業績は向上すると断言。そのための方法を明かしている。
……

■社員がホンネで言い合える組織を作る“「グチ活」会議”とは?
……
これは会議室や社外の研修センターなどクローズな場所で4~6人ほどで思う存分グチを発表する会議。

あくまでも組織の改善が目的なので、グチは発言するのではなく、付箋に書くことで記録しておき、問題点の洗い出しと解決の優先順位付け、解決のための計画策定というのが大まかな手順になる。

もちろん、この会議では年齢も役職も関係ない。思っていることを、誰にもおもねることなく発信することが何より大切となるため、守秘義務の徹底や人事評価に影響しないという確約、会議で出たグチを口外しないという保証などはマストだし、ホンネを言いやすい空気づくりや、グチを言うことで自分にプラスになるというイメージを持ってもらうことも大切な要素である。

とはいえ、これまでホンネを言えない風土だった会社が、会議だからといって急にホンネを言えるようになるとは限らない。一回だけでなく、二回目、三回目と繰り返し行うことで、徐々にホンネを出しやすい風土を養っていくことが必要かもしれない。
……

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

 

グチを言い合える関係というのも大切で、ストレス発散の機会になると思います。

 

でも、そういう個人的な問題ばかりではなく、組織として、グチを有効活用し得る、ということですよね。

 

「グチ活」なる造語を作るほどの価値があるわけで。

 

諸刃の剣ではありますが、うまくいけば、社内が活性化します。

 

思い込みや先入観を取り払うという意味でも、試してみる意義はありますが、それなりの準備が必要でしょう。

 

トライしてみます?

 

 

 

    下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら