何も発信しない、やり切ったこともない、実績もない人が人生を逆転する方法  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

何も発信しない、やり切ったこともない、実績もない人が人生を逆転する方法 ≪続きを読む≫

10月22日(木) 8:31 提供:日刊SPA!

―[レディオブック板垣雄吾の「やりたくないことはやらなくていい」]―

AIやロボットによって、今まで500人でやっていた仕事が5人でできるようになりました。

……

雇用機会がガンガン減らされ、結果前年比の4割減だそうです。
……
◆自走できる優秀な人だけが選ばれる時代

新卒採用に必要な諸経費を一般的な会社で考えると、ざっくり次のようになります。
・人事部のランニングコスト
・採用してから教育→成長するまでのコスト(カネと時間)
・新入社員の人件費(社保年金まで面倒見なきゃいけない)
これらを含めて新卒の社員1人にかかるコストは、1人あたり約1500万円と言われています。

……
しかし世の中は変わり、個々人がSNSをつかって自分をPRできる時代になりました。

……
実績があって、SNSで発信して拡散力もあり、業務委託契約で即戦力になってくれる人と、実績もない新卒社員で、戦力なるまで3年かかる人。しかも途中でやめるかもしれない……。
……
じゃあ、その一方で何も発信しない、やり切ったこともない、実績もない……。そんな“ないないないな人”たちはどこにいくのか? 

 

残念ながら仕事はありません。
あるにはあるけど、労働対価はガンガン値下がってます。

……
実際すでにアメリカや韓国では、このような事例が出てき始めていて、若年層の失業者が社会問題になっております。
……
◆ないないないな人が逆転する方法はないのか?

簡単です。この人だ!この人についていく!という人を1人、見つけてください。その人から信用を得てください。

信用を得るためには
・失敗してもいいからやる気があるという姿勢を見せる
・一つひとつやり切る
・愚痴弱音をはかない
・何事も他責にしない

これを最低1年続けましょう。ある程度信用を得られます。そうすると、次に「信用のお裾分け」というアビリティが使えるようになります。このアビリティを使えば、色んな人を紹介してもらえるようになります。着実に1年前より飛躍できる基礎体力が身につきます。
……

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

 

その昔、一般事務は人海戦術でこなしていました。

 

もしも、今の時代に、私が富士通に事務方として入社したら、同期はどのくらい少なくなっているでしょう。

 

当時と同じ仕事をするために要する時間は、激減しています。

 

技術の進歩は、目を見張るばかり。

 

でも、光だけではありません。

 

一部のクリエティブな仕事が重宝される中で、切り捨てられていく仕事があります。

 

そして、SNS時代ならではの視点があり、さらにコロナ禍の現在、採用のあり方も変化しています。

 

上記に挙げられているないないづくしの人が逆転する方法。

 

簡単ではないですよね。

 

この人!とついていく人を決めるのが一苦労では?

 

そして、何も発信しない、やり切ったこともない、実績もない人が、はたして1年で人に紹介するに足る人材になり得るのかと懸念されますが。

 

でも、崖っぷちに立たされたら、人は変貌するかもしれないし、希望は持ちたいですね。

 

 

    下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら