滝沢カレン、祖母からの言葉「自分を底辺だと思うこと」を胸に邁進!『カレン食堂』第2弾決定で歓喜【連載PERSON vol.13】≪続きを読む≫
10月2日(金) 8:00 提供:テレビドガッチ
……
――芸能界で仕事をしていく中で、大切にしている信念はありますか?
“自分が一番底辺だ”と思うことですね。「Seventeen」の専属モデルに決まった時に、おばあちゃんから「自分が受かったからって、誰からの上に立ったわけでもないし、勝ったわけでもない。あんたはずっと底辺なんだから、底辺でいられることを感謝しなさい」と言われて。
当時はすごいこと言うなと思っていたのですが、今になってすごく納得して。底辺だとわざわざ思えというわけではないですけど、そうやって生きていると、全部が感謝につながってくるんです。
例えば、セット一つにしても、スタッフさんが朝早くから作業してくれるので、私が来た時には完璧になっていて。どこの現場にいつ行っても、キラキラした舞台を用意してくださいますが、それも自分が底辺だと思うことで当たり前だと思わず、感謝できるんです。「いつまでたっても人を抜かさない」というのは、自分が仕事をしていく中で大切にしている信念です。
――ステキですね。番組で拝見していて、常に人に敬意を持って接しているイメージがありました。
うれしいです。そこはおばあちゃんに教えてもらって本当によかったと思います。
――最後に、今後の目標を教えてください。
まずは、この番組をレギュラー化したいです。あと、私はリーダーになるのが夢なんです! 食事でもお散歩でも何か引っ張ってみたい気持ちがあって(笑)。
『NOと言わない!カレン食堂』ではMCとしてリーダーという立ち位置を務めさせてもらっていますが、今日の収録では進行の高橋さんの助けをすごく実感して。リーダーはいろんな人に支えられてリーダーになれると思っているので、その感覚を身をもって感じましたし、この番組を通して学んだことは今後のいろいろなお仕事に活かしたいです。
……
――芸能界で仕事をしていく中で、大切にしている信念はありますか?
“自分が一番底辺だ”と思うことですね。「Seventeen」の専属モデルに決まった時に、おばあちゃんから「自分が受かったからって、誰からの上に立ったわけでもないし、勝ったわけでもない。あんたはずっと底辺なんだから、底辺でいられることを感謝しなさい」と言われて。
当時はすごいこと言うなと思っていたのですが、今になってすごく納得して。底辺だとわざわざ思えというわけではないですけど、そうやって生きていると、全部が感謝につながってくるんです。
例えば、セット一つにしても、スタッフさんが朝早くから作業してくれるので、私が来た時には完璧になっていて。どこの現場にいつ行っても、キラキラした舞台を用意してくださいますが、それも自分が底辺だと思うことで当たり前だと思わず、感謝できるんです。「いつまでたっても人を抜かさない」というのは、自分が仕事をしていく中で大切にしている信念です。
――ステキですね。番組で拝見していて、常に人に敬意を持って接しているイメージがありました。
うれしいです。そこはおばあちゃんに教えてもらって本当によかったと思います。
――最後に、今後の目標を教えてください。
まずは、この番組をレギュラー化したいです。あと、私はリーダーになるのが夢なんです! 食事でもお散歩でも何か引っ張ってみたい気持ちがあって(笑)。
『NOと言わない!カレン食堂』ではMCとしてリーダーという立ち位置を務めさせてもらっていますが、今日の収録では進行の高橋さんの助けをすごく実感して。リーダーはいろんな人に支えられてリーダーになれると思っているので、その感覚を身をもって感じましたし、この番組を通して学んだことは今後のいろいろなお仕事に活かしたいです。
……
+++++++++++++++++++++++++
カレンさんのおばあちゃんの言葉。
私も心に染みました。
なるほどそう思えば、感謝の心をいつも大切に生きていけますね。
そして、人から支えられることを感謝できる人がリーダーになる世界は、素敵だなと思います。
そんな日がいつかきますように。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら