コロナ禍のリモート会議事情…男性は女性の〇〇に注目!? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

コロナ禍のリモート会議事情…男性は女性の〇〇に注目!?  ≪続きを読む≫

9月1日(火) 10:40 提供:EntamePlex

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、8月14日~19日の期間において、全国の20代~30代の会社員男女500名を対象に、「リモートワークでの女性の身だしなみ」に関する調査を実施。このたび、その結果が発表されました。


……

……

……
リモート会議で好感を持てる服装について具体的に掘り下げてみると、男女ともに「清潔感がある服」といった声が多く寄せられました。
……


…… 

カメラで映る部分しか見えないものの、普段よりも正面から顔を見て話すことのできるリモート会議では、より女性の身だしなみやメイクに注目していると考えられます。


…… 

そのうち、「ポジティブなギャップ」と答えた男性は53.5%と半数以上の結果に。一方で約2割の男性は「ネガティブなギャップ」を感じていることも明らかとなりました。
……
【ポジティブなギャップ】
・毎日リモート会議をしていてもファッションに手を抜かないところ
・普段ビジネススタイルの女性が、リモート会議で少しカジュアルなスタイルだった時に、いつもとのギャップが魅力的にうつった
・普段と違う髪型をしていて新鮮に感じた。
・普段よりもラフな受け答えが良い

【ネガティブなギャップ】
・部屋が片付いていない
・声が聞きとりづらい
・実際に会ったほうが明るい印象で良いと思った


……
続いて、洋服を購入する際に重視するポイントについて質問したところ、最も多かったのは「デザイン」(72.4%)。その後には「着心地」(67.2%)、「金額」(64.0%)という回答が続きました。また、「着心地」について詳しく調査。コロナ禍で洋服を購入する際に、以前よりも着心地を重視するようになったか調査したところ、「そう思う」「どちらかというとそう思う」を合わせて、50.8%と半数以上の女性が、着心地を重視するようになったことが判明しました。

……
 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

 

通常の会議だと横に並ぶこともあり、必ずしも正面を見れる位置関係ではありません。

 

だから、リモート会議の方が、身だしなみやメイクに目が行くというのは、なるほどと思います。

 

ステイホームが続くと、洋服を買う人が減るのでないかと思いましたが、そうとも限らないですね。

 

Web会議でも、またプライベートでもFace Time などで上半身が映りますし。

 

コロナ後は、着心地を重視するようになったというのも、よくわかります。

 

ちなみに、私はコロナ以前からよく通販を利用していますが、やっぱり便利。

 

 

    下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら