あなたのマスク、本当に大丈夫?専門家「なるべくヒモだけ触り…」 ≪続きを読む≫
8月31日(月) 20:00 提供:ananWEB
……
withコロナ時代の“マスク”に関する基礎知識について、衛生に詳しいナチュラルクリーニング講師・本橋ひろえさんにお聞きしました。
……
Q3. 一度はずしたマスクをもう一度つけても大丈夫?
A. その日のうちならもう一度つけても大丈夫。
「雑菌が繁殖するので、あまり長時間放置しないで。はずしたマスクは、顔につける面を内側にして折りたたみます。バッグやポケットに入れるときも、同様に。小さなクリアホルダーやマスクケースを用意して、そこに入れておくとベター」
……
Q4. 布マスクを正しく洗うには?
A. 顔と同じくW洗浄を。
「ファンデーションやリップなど、メイクの汚れはクレンジングで落としましょう。それから、界面活性剤の入った洗剤で洗います。マスクは顔につけるものなので、洗浄剤はできたら顔に使う洗顔料や石けんなど、肌に優しいものをチョイスして。洗ったあと濡れた状態でアイロンをかけると、煮沸消毒の代わりに。すぐ乾く、というメリットもあります」
1、メイク汚れがついたときは、乾いた状態でクレンジングをなじませ、水やお湯で洗い流す。
2、固形石けんや洗顔料を塗りつけ、もみ洗い。洗面器に溜めたお湯で、数回すすいで洗い流す。
3、絞ったマスクにアイロンをあてる。温度は素材ごと確認を。乾いたら念のため部屋干しも。
Q5. マスクの正しい扱い方を知りたい!
A. なるべくヒモだけ触って着脱するよう心がけて。
マスクをつける前には、手をよく洗う。「肌とマスクの間に隙間がないようフィットさせる必要がありますが、菌やウイルスのついた手でマスクに触れないこと。はずしたあとは、すぐ手を洗いましょう。長時間装着したマスクは、外側も内側も、菌やウイルスだらけのはず。耳にかけるヒモだけ触るようにして着脱できれば、一番衛生的だと思います」
1、マスクのヒモを持って、顔に装着。ワイヤー入りの場合は、鼻の凹凸にワイヤーを沿わせて。
2、はずすときも、なるべくヒモを持って。不織布マスクはすぐ捨てて、手をよく洗うこと。
……
+++++++++++++++++++++++++
withコロナの時代には、マスクは必需品です。
一人一人正しい使い方をして、広がらないように努めましょう。