「威圧的な人」の対処法 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「威圧的な人」の対処法 ≪続きを読む≫

4月29日(水) 7:10 提供:マイナビウーマン
……
■威圧的な人に見られる代表的な3つの心理
……
◇(1)自信がない
……  実は自信がないからこそ威圧的な態度を取ったり虚勢を張ったりするのです。……
反対に、本当に偉力がある人は、わざわざ自分の力をひけらかそうとはしないものです。

◇(2)劣等感がある
威圧的な人がいつまでも自分に自信を持てないのは、何かしらの劣等感を抱いているからだと考えられます。……
しかし、劣等感を抱える人の多くは、自分が劣等感を抱いていることに本人すら気付いていない、もしくは気付いているからこそ隠そうと必死である可能性が高いものです。
……
◇(3)素直になれない
……  素直になれない理由にもいろいろありますが、やはりその根底には劣等感が隠れていると考えられます。
……
そして、素直になれない人ほど怒りやすい傾向にあります。
というのも、人が怒るときというのは、必ずといっていいほど別の感情が隠れているものだからです。「困った」や「悲しい」といった感情を上手に表現できない人は、その感情から逃れるために怒って見せます。
……

■「怖い……!」威圧的な態度を取る人とうまく接するには?
……
◇職場にいる威圧的な人との関わり方
職場にいる威圧的な人に対しては、やはり相手の機嫌を損ねないことが最重要ポイントになってくるのではないでしょうか。
☆まずは期待を裏切らないこと
…… 例えば、
・無理だと分かっていることを引き受けない
・何でもすぐ質問するのではなく、まずは自分で考える
・勝手に仕事を進めず、いったん了承を得る
……
☆あえて頼るのも効果的
……人は誰かに頼られると「放っておけない」と感じます。
もっといえば、助けてあげた相手のことを人は好きになるものなのです。……
具体的には、「こういうことは○○さんに聞くのが一番だと思った」と言って仕事を教えてもらったり、「○○さんにしかこんなことは相談できない」と話を持ちかけたりしてみるといった方法があります。

……


どんなに威圧的な相手であっても、何でも言いなりになる必要はありません。

かといって、相手の意見を真っ向から否定したりけんか腰で立ち向かったりすると、余計にややこしい状況に陥ってしまう可能性があります。相手のプライドをむやみに傷つけないよう、注意しましょう。

普通に話すことさえままならないほど恐怖を覚える場合は、一定の距離を置いたり相談窓口を利用したりといった方法もぜひ視野に入れてみてくださいね。

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

そうそう、威張っている人というのは、見掛け倒しだと思いますよ。

 

威張ることで、自分の優位な立場を誇示しようとするのでしょうね。

 

そうせざるを得ない、何らかの心の闇を抱えているからだと思いますが。

 

器の小さな人ほど、人にあたるもの。

 

そう考えてドライに割り切り、うまく乗り切れたら、自分を褒めてあげましょう。

 

精神的に辛いようだったら、必ず誰かに相談。

 

我慢のしすぎは、却って、問題をこじらせますから。

 

 

       下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら