厚労省メンタル情報サイト「こころの耳」アンケートモニター募集中 ≪続きを読む≫
2月19日(水) 8:00 提供:Aging Style
2015年12月から企業に義務化され、職場で定期的に行われるようになった「ストレスチェック」。受検した本人にストレス状態についての気付きを促し、必要に応じてセルフケアを行うことを目的とした検査だ。
2009年に厚生労働省が開設して2011年からは日本産業カウンセラー協会が受託運営する、働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」ではストレスチェック後のセルフケアに役立つ情報や、本人だけでなくその家族、そして上司や雇用企業向けにもさまざまな情報を発信している。
継続的な情報更新を行う同サイトでは、「探しやすい、見やすい、わかりやすい」サイト運営のため、現在アンケートモニターを募集している(2020年3月12日まで)。サイト内容にある程度目を通す必要はあるが、アンケート自体の所要時間は3分ほどだ。
職場でストレスを感じている人やストレスチェック後のセルフケアに興味のある人は、この機会に同サイトを訪れてみてはいかがだろうか。
●厚生労働省「こころの耳」:アンケートモニター募集
+++++++++++++++++++++++++
「働く方へ」「ご家族の方へ」「事業者の方へ」「部下を持つ方へ」「支援する方へ」と対象別になっています。
開設当初に比べ、コンテンツも充実し、使えるツールも増えて、よりよくなったと思いますが、初めてご覧になる方はどうでしょうか?
社会生活を営んでいれば、大なり小なり、ストレスはありますよね。
本人がストレスを自覚していなかったとしても、実は肩こりなどの症状がストレスに起因しているケースもあります。
「こころの耳」 ちょっとチェックしてみませんか。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら