ゲッターズ飯田「人生に矛盾を感じたら…視野を広げてみる」 ≪続きを読む≫
1月15日(水) 17:30 提供:TOKYO FM+
……
[今週のしあわせ言葉]
不安や悩みが多いのではなく、視野が狭いだけ
いろんな人の不安や悩みや心配事を日々お聞きしていますが、多くはみんな自分のことだけしか考えていません。……
でも、そこで思考が止まっちゃうと、何も変わらないのです。自分の不安や悩みを、もし、傍から見たらどう映るだろうか? 他人目線で見たらどうなのか? 同じような悩みや不安から、立ち上がっている人も世の中にはたくさんいて、同じ境遇の人もいるはず。
目線を変え、ほかの人はどうしているのか知ってみると、視野が広がり選択肢も増えます。
事故やケガ、病気、震災、仕事……など、数々の悩みや厳しさを乗り越えて、立ち上がっている人もいます。自分の考えだけで立ち止まっていると、狭い視野のままで、埒が明かない。
どうしたらいいのかを考えて、人と話して相談してみたり、本を読んで吸収してみたりすると、視野が広がって考え方が変わります。
視野さえ広がれば、一歩前に進み始めます。自分の悩みなんて、ちっぽけなことだったと気づくでしょう。そして、プラスの考え方に変われば、あっという間に視野は開けます。どうしてなんだろうと悩んだり、人生に矛盾を感じたりしたら、まず視野を広げてみましょう。
+++++++++++++++++++++++++
私は、健康な身体で、日本に生まれただけで、メチャ幸せだと思ってますよ。
世界の厳しい情勢からすれば、実際、そうでしょ。
自分のちっぽけな悩みなんて、贅沢な悩み。
皆が、私みたいに思ったら、世界は平和なのにな~♪
視野を広げるには、読書がお勧め。
私は子どもの頃、世界の名作文学や偉人伝を通して、逆境をはねのけ、懸命に生きていく姿を学んだことが良かったと思っています。
大変なのは、辛いのは、自分だけじゃない!
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら