教育水準の高さ自慢…2位は福井県、1位の都道府県は? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

教育水準の高さ自慢…2位は福井県、1位の都道府県は?
≪続きを読む≫

12月18日(水) 15:45 提供:リセマム

教育水準の高さ自慢…2位は福井県、1位の都道府県は?

「教育水準の高さが自慢」都道府県ランキング 画像出典:ソニー生命保険「47都道府県別 生活意識調査2019」

 

 教育水準の高さ自慢は1位「秋田県」、2位「福井県」と、全国学力テストの正答率が高い県が上位であることが2019年12月17日、ソニー生命保険の「47都道府県別 生活意識調査2019」の結果からわかった。……

 「47都道府県別 生活意識調査2019」は2019年11月5日~19日の15日間、全国の20歳~59歳の男女を対象に実施。各都道府県100名、計4,700名の有効サンプルを集計して、さまざまな角度から47都道府県の県民性を探っている。

 「暮らしやすさ自慢」のランキングは、1位「福岡県」52.0%、2位「沖縄県」50.0%、3位「宮城県」48.0%。……


 教育や子育てについて、「教育水準の高さが自慢」と回答した都道府県は、1位「秋田県」20.0%、2位「福井県」17.0%。3位は「石川県」と「奈良県」が同率12.0%。全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)の正答率が高いことで知られる秋田県や福井県が上位となった。

 「子育てのしやすさが自慢」と回答した都道府県は、1位「鳥取県」30.0%、2位「福井県」25.0%、3位「福岡県」24.0%。「子育て王国とっとり条例」を制定するなど、子育て支援に積極的な鳥取県がトップに入った。

 マネー関連の都道府県ランキングで、「教育にお金をかけたい」は1位「鹿児島県」20.0%、2位「長崎県」19.0%、3位「奈良県」「大分県」同率18.0%。「家族との時間にお金をかけたい」では、1位に「長野県」「長崎県」「沖縄県」の3県が同率41.0%となった。

 家族の関係や状況に関しては、「家族の仲がいい」は1位「沖縄県」76.0%、2位「長崎県」72.0%、3位「宮城県」69.0%。「夫もよく家事に参加している」は、1位「奈良県」「沖縄県」同率48.0%、3位「宮崎県」46.0%。「夫もよく子育てに参加している(いた)」は、1位「宮崎県」44.0%、2位「愛知県」43.0%、3位「沖縄県」42.0%であった。

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

詳しくは、47都道府県別 生活意識調査2019 を御覧ください。

 

県民性が垣間見えたり、どうしてこの県が……というようなアンケート結果もあり、面白いですよ。

 

ちょっとした話のネタになるかも。

 

この調査は毎年行われているので、その推移を追いかけるのも、面白いかもしれませんね。

 

 

       下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら