口に出せば幸運に繋がる開運ことだま5つ  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

仕事に行きたくない朝に…口に出せば幸運に繋がる開運ことだま5つ ≪続きを読む≫

10月7日(月) 20:30 提供:ananWEB

……

「ことだまとは、古来日本において言葉に宿ると信じられてきた力のこと。良い言葉を発すると吉事が、不吉な言葉を発すると凶事が起こると考えられました」(ことだま鑑定水蓮流家元・水蓮さん)

さらに最近は脳科学的にも、ことだまの力が立証されているそう。

「脳(大脳辺縁系)は主語を区別できないので、人にかけた言葉も自分にかけた言葉だと思い込むといわれます。よって人を褒めれば自己肯定感が上がり、悪口を言えば自分自身にストレスホルモンが溜まってしまいます。良い言葉を使えば自分も快適になり、人間関係も良好に。逆も然りです」

ここでは、水蓮さんおすすめの開運ことだまを厳選してご紹介。

「ことだまは筋トレ同様、実践あるのみ。口に出す習慣をつけて、幸運を呼び寄せてください」

まずは取り入れられそうなものから実践、習慣化を目指してみて。

行きたくない! そんな朝こそ、「行くだけエライ!」

「気分が落ち込んでいる時は、会社に行くことさえ億劫に感じることも。そんな時は『行くだけエライ!』と唱えてみて。自分を全面的に、肯定してあげることで、心にゆとりを持てるようになります」

「おいしい」と呟くだけで、みんながおいしい

「おいしくないと感じるものでも、『おいしい』という言葉を発するだけで、幸せホルモンが分泌され、舌で感じる味覚が高まるといわれています。もちろん、それを聞いている人にも同様の効果が」

自己嫌悪感…ネガティブな時は、「今のなし!」

「ことだまのパワーは、まるで貯金の残高のようなもの。常に増減し、良い言葉を使っても悪い言葉を発すると相殺されてしまいます。そんな時は『今のなし!』と撤回すればカウントされません」

言えたらハッピー。心を豊かにする「お先にどうぞ」

「相手に先を譲ったり、気持ちを察してさりげなくサポートすることができる『お先にどうぞ』は、ゆとりや優雅さが身につく代表ことだま。相手に感謝されることで、幸せな気持ちになれる効果も」

今日一日の自分を認める、「がんばった!」

「エネルギー切れ(気枯れ)がおきた時は、“今日もよく頑張った”や“一日お疲れさま”など自分にいたわりの言葉をかけてあげてください。そうすれば、がんじがらめになっていた心が解き放たれます」
……

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

そうそう、脳は主語を認識しませんからね。

 

自ら発した言葉は、すべて、自分にも向けられます。

 

だから、人を褒めれば、自分がハッピー。

 

人を悪く言えば、自分がアンハッピーに。

 

この方程式は、誰にでもあてはまりますよ。

 

幸運につながる言葉を積極的に使いましょう♪

 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら