集中力アップのコツ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

集中力アップのコツを医師に訊いた! 忘れるべきこととは? ≪続きを読む≫

7月16日(火) 12:05 提供:J-WAVE NEWS

……

集中力を上げるには、どうすればいいのでしょうか。 
J-WAVE『STEP ONE』では、神経内科医で作家でもある米山公啓さんにコツを訊きました。

 

以前のオンエアでは、「心配事をなくして脳のストレスを減らすこと」「自分がしている仕事を好きになること」が大切、とお伝えしました。その他には……? 
…… 
■経験値を上げること 
……
米山:人間は初めてすることに対しては警戒心を強く抱きますが、経験があることは非常に受け入れやすくなります。脳内に受け入れる“枠組み”ができるからです。そうなると、飲み込みが早くなり、理解力が早くなることがわかっています。……
繰り返しやって経験値を上げていくことは、集中力をアップさせるひとつの手段です。 

 ■失敗を忘れること 
……
米山:よく「反省しろ」という言い方をしますが、過去にこだわると集中力が落ちてしまいます。反省して次に活かすことも重要ですが、ある程度は忘れていくことも大事。人間の記憶は、ほとんどのことを忘れるようにできているから、失敗も忘れるようにできています。忘れることで次のことに集中できます。 

……
【番組情報】
番組名:『STEP ONE』
放送日時:月・火・水・木曜 9時−13時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone

J-WAVE NEWS

 

 

集中力アップのコツは、

「心配事をなくして脳のストレスを減らすこと」 

「自分がしている仕事を好きになること」

「経験値を上げること」 

「失敗を忘れること」 ですって。

 

一般的に、いきなり仕事を好きになったり、経験値を上げたりすることは難しいでしょうから、まずは、「心配事をなくす」「失敗を忘れる」ことが、集中力アップの秘訣でしょうか。

 

もし、同じミスを繰り返すとしたら、それは集中力以前に何か問題があるはずなので、そこを掘り起こして、改善する方が先決かと思います。

 

 

ちなみに、集中したい時ではありませんが、最近、BGMとしてこちらをかけて仕事をするのがお気に入りです。

 

広告はスキップして、小1時間放置。

 

昔は、BGMは苦手だった私ですが、受験生時代にカフェで勉強していまして。

 

BGMがかかっているのものですから、そこで慣れました。

(正確には、慣れさせた!)

 

  

 

      下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら