思い通りに人が動く上手なプレゼンに共通する6要素
営業トークをはじめ、講演会や研究発表など、ビジネスにおいて人前でプレゼンテーションをする機会は決し.......... ≪続きを読む≫
7月10日(水) 19:00 提供:新刊JP
……
■「わかりやすい」話でしか人は感動しない プレゼン上手に共通する6要素
『感動させて→行動させる エモいプレゼン』(松永俊彦著、すばる舎刊)は、プレゼンテーションについて“「わかりやすい」話でしか人は感動しない”としている。……
わ…笑える
……
か…簡単
……
り…理由を話す
……
や…やるべきことが具体的
……
す…数字で語る
……
い…意味がある
……
なるほど~♪
「笑える・簡単・理由を話す・やるべきことが具体的・数字で語る・意味がある」で、わかりやすい!
これは、説得力がありますね。
プレゼンする機会のある人は、是非、実践してみてください。
その機会のない人も、人と話をする時に、わかい=笑える・簡単・意味がある、を意識するとよさそうですね。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら