役員はやってよかった!貢献と充足度が高いワケ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

保育園の役員はやってよかった!貢献と充足度が高いワケ
≪続きを読む≫

6月13日(木) 21:30 提供:日刊Sumai

……

でも、前向きに考えると、子育ての情報交換の場となったのはもちろん、様々なメリットもあります。


保育園の役員やって感じたメリットをご紹介します。
1.役員主体でイベントを仕切れる
……
 2.保育園の様子がわかる
……
3.担任の先生に相談しやすくなる
……
休みの日はクラス委員との打ち合わせがあったり、時間的には決して楽ではありませんが、役員をするとそれ以上のものを得られると思います。


また、保育園の先生方の日頃の大変さを目の当たりにし、改めて感謝の気持ちが湧きました。


そして、お世話になっている保育園に、保護者として貢献できた充足感も得られるので、メリットの方が大きいと感じています。

 

 

 

保育園に限らず、上記のメリットは、学校でもありますよ。 

 

イヤイヤ役員になった方も、1年を終える時には、「やってよかった」という言葉を口にするケースが圧倒的に多いですから。 

 

言うなれば、「食わず嫌い」ですね。 

 

役員活動は、子どものためになり、皆のためになり、自分のためにもなる。 

 

というのが、私の実感ですよ。

 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら