今日は残業したくないっ! 秘書100人が教える「うまい断り方」実例8選 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

今日は残業したくないっ! 秘書100人が教える「うまい断り方」実例8選 ≪続きを読む≫

1月13日(日) 20:20 提供:ananWEB

 

ビジネスマナーを秘書100人に調査!

 ぐるなびが運営する日本最大の秘書コミュニティ「こちら秘書室」の秘書さんたちにアンケートを実施しました! ……


もし残業を頼まれたら…?
上司から残業を頼まれたとき、どんなふうに断っていますか?……


残業の「うまい断り方」は…?
 
明日の朝でいかがでしょう…
「大変恐縮ながら、所用のため本日は難しそうです。代わりに、明日朝早めに出勤するかたちでいかがでしょうか」(31歳・法律事務所)……
アンケートでもっとも多かった回答が、提案型の断り方。……

家でやりますので…
「今日は家の事情で早く帰宅しなければならないため、残業をすることはできません。しかしながら、お急ぎの件でございましたら、家で対応いたしますので、ご用件をお聞かせください」(48歳・エネルギー) ……


〇時までは対応できます…
「本日は外せない所用があり難しいです。〇時までは可能ですので、そこまで精一杯やらせていただきます」(20歳・情報通信系) 
残業可能な時間を具体的に提案して断るパターンです。……

また、次のような断り方も参考になります。
「本日は早く帰る予定がございまして、残業はできかねます。退勤するまでの間でしたら、時間をつくってお手伝いさせていただきますので、よろしくお願いいたします」(48歳・団体) ……


同僚がやりますので…
「同僚との事前調整を行ったうえで、先約のため、引き受けられないことを伝え、お詫びする。内容により代わりに同僚で対応が可能か聞く」(37歳・サービス業) 
身代わりを立てるパターンです。困ったときはお互い様。残業をお願いする代わりに、きちんと別の機会に同僚の仕事を引き受けることもお忘れなく。

家庭の事情で…
「恐れ入りますが、家庭の事情により、残業については致しかねる次第でございます。ご了承いただきますようお願いいたします」(30歳・メーカー) 
家庭の事情といわれたら、残業の強要はしづらいですよね。別の機会にリカバーする、という提案もしない場合は、とにかく低姿勢で丁寧にお断りしたほうがよさそうです。

体調が…
「体調不良につき本日は失礼いたします。明朝でよろしければ対応いたします」(20歳・IT)……
体調不良や通院など、体のことで残業を断る場合には具体的に伝えたほうがよさそうです。健康第一ですから、上司も無理強いしないでしょう。

セミナーがあるので…
「本日はどうしても受講したいセミナーがありまして、申し訳ございませんが明朝早くの対応でもよろしいでしょうか?」(43歳・金融) 
仕事にプラスになるセミナーに通っているなら、具体的な内容を伝えてみてもよさそうです。逆に、ストレス解消のジム通いなどであれば、「先約がある・都合が悪い」とあいまいワードで逃げたほうが無難。言葉選びにも気をつけたいですね。

うまく断ってみて!
残業の断り方編、いかがでしたか? 

当たり前のように残業を強いられる職場や、みなが遅くまで仕事をしている会社では、なかなか自分だけ断るのも大変かもしれません。実際に「残業は断れません…」と回答した秘書さんたちも何名かいました。とはいえ、どうしても帰らなければならないときは、この実例を参考に、マナー違反にならないよう、うまく断ってみてくださいね!

 

 

 

「物は言いよう」ですからね。

 

断るにしても、お互いに不快感なく断りたいもの。

 

また、同じ断り文句であっても、日頃の人間関係によって、受け取り方も違ってくるでしょう。

 

周りの方にお願いする場合も含め、信頼関係を築いておくことが大切ですね。

 

そして、いつも笑顔と感謝を忘れずに。

 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら