週150分の早歩きで4年半寿命を延ばせる? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

【問題】週150分の早歩きで4年半寿命を延ばせる?|健康のウソ・ホント07  ≪続きを読む≫

11月7日(水) 7:20 提供:MYLOHAS
……
1日10分早歩きをする人は、運動習慣のない人に比べて寿命が1.8年長かったこと、また世界保健機関の推奨する週150分の早歩きによって4年半も寿命を延ばせることを示した。
『ハーバード医学教授が教える健康の正解』(ダイヤモンド社刊)より

アメリカで65万人以上から収集(※)されたこのデータは、運動がもたらす素晴らしい恩恵の一部を示すものに過ぎません。……

(※)アメリカ国立がん研究所栄養疫学部門のスティーブン・ムーア博士らの研究による。ライフスタイルと疾患リスクの関連性を調べた6件の大規模研究の参加者から収集。

しかも、その運動は、公園を散歩したり、大好きなカフェまで早歩きするくらいの簡単なことでいいのです。

ビタミンDを生成する日光と同じで、人生で最高のもののなかには、まったくお金をかけずに簡単に利用できるものがある」。チョプラ教授の、この言葉を忘れないようにしたいと思います。

毎日30分だけ歩けば、7つも健康メリットが! 

簡単にできるおどろきの効果 一日30分歩けば、医者いらず?心身ともにメリットがあるウォーキングの効果をご紹介します。 

 

https://www.mylohas.net/2018/10/178124wolking.html 

「りんごを食べれば医者いらず」ということわざのように、一日30分歩けば、医者いらずになります。体重やストレスを減らしたり、血圧を下げたり、慢性的な病気のリスクを下げたりなど、歩くことのメリットはたくさんあります。

 

『The Doctor on Demand Diet』の著者、メリナ・B・ジャンポリス医学博士は、ウォーキングは健康のための行動で一番効果があり、さらに一番気軽にできるものだと言います。「私がだいたいの患者さんにすすめているのはウォーキングです。簡単で運動靴以外なにもいらないのに、心身ともにメリットがたくさんあるからです」とジャンポリスさんは話します。

 

運動は嫌いですが、早歩きならできます。

早歩きで寿命が延ばせるなんて、るんるん♪

私が「100歳まで生きたい!」と言うと、皆さん、「そこまで長生きしたくはない」とおっしゃるのですが。

ボケずに100歳まで生きた祖母の血を引いていますから、私。

 

 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら