ローラが語っていた環境問題への関心 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ローラ衝撃のキャラ変!? 本誌に語っていた環境問題への関心 ≪続きを読む≫

5月12日(土) 12:00 提供:web女性自身

《いまプラスチックの環境問題は深刻になってきていて、2015年から2025年までの間に約3倍の量に増えて、2050年までには海にいる魚たちよりもプラスチックの重量のほうが重くなると言われているの。信じられない…》

タレントのローラ(28)が自身のInstagramで、環境問題について言及している。

冒頭の文章の後に《イギリスではもう使い捨てプラスチックを使った製品の販売を禁止するの。イギリスだけではなく、日本も、世界中がこの法律になりますように。レジ袋を使わずにエコバッグにしたり、プラスチックのペットボトルはなるだけ使わないようにするかちゃんとリサイクルしたり、1人1人の意識でものすごく変わっていくしみんなで地球を守っていこう》と呼びかけたローラ。……

実は今年の3月下旬に所属事務所との契約トラブルについて本誌が直撃したときも、彼女は環境問題について語っていた。

ローラは記者の「今後はどのような活動をするのか」という質問に「いろいろやりたいなぁと思うこともあって、芸能以外に。芸能以外のことがすっごくやりたくて」と回答。

――たとえばどんな? お店やファッションブランド展開などでしょうか?

「いや~、それも普通のことはやりたくなくて。女性から見てカッコよくいたいなぁっていうのがあって。環境問題とか、自分のなかにどこかにちゃんとそういうのを少しずつつたえていなぁっていうのがあって。そういうのをどうやったらハッピーに伝えられるかなぁって、すごい考えていて……」

それから1カ月――。彼女がアップしたInstagramの投稿には賛同のコメントが多数殺到している。

《このコメントで更に好きになりました。影響力のある方に言ってくれると嬉しくなります》
《次からお買い物のためにエコバッグ使います! 知らないこと教えてくれてありがとうございます》 ……

 

 

ローラのような有名人が発信すると、多くの人を感化することができて、いいですね。

 

どんどん環境問題について物申してほしいです。

 

特にプラスチックの問題は、誰にとっても身近な問題であり、一人ひとりの意識とちょっとした行動で、未来が変わってくるもの。

 

できる範囲でできる限り、皆でエコな生活を工夫したいですね。

 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら