人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

もし落ちこぼれキャバ嬢が稲盛和夫の『働き方』を読んだら?――歌舞伎町10億円女社長の教え≪続きを読む≫
<11月27日(月) 8:52提供:日刊SPA!>
 こんにちは、内野彩華(うちのあやか)です。

 新宿・歌舞伎町にキャバクラを4店舗、銀座にクラブを2店舗経営する、年商10億円の歌舞伎町の女社長。そんな私が野心の大切さを説く、この連載。第8回は「人材を育てるには自分の仕事を好きになろう」というお話です。

 水商売を生業としている私は、仕事について悩んでいた時期がありました。その悩みが解決したのはあるお客様に教えられた一冊の本との出会いがきっかけでした。

◆中川さん「俺は人の何百倍も努力してる」

 …… 中川さんはお客様を接待するため、私のお店にやってきました。最初のうちは楽しく盛り上がっていた接待の席ですが、そのうち同席していた後輩が「中川さんは天才だ」と持ち上げ始めます。

 すると、中川さんは「俺は天才じゃない」と否定し、「俺は人の何倍も、何十倍も、何百倍も努力してるだけだ」と言い放ちました。……


◆稲盛和夫式「人生の成功の方程式」

 …… しばらくして京セラ、KDDIの創業者である稲盛和夫さんが提唱している「人生の成功の方程式」を教えてくれました。

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

 この方程式によれば、人生や仕事の結果は、正しい考え方と、熱意と能力を掛け合わせで決まるのだそうです。例えば、私利私欲にまみれたり、誰かを陥れようとしたりという悪い考えを持った人は、熱意や能力が高ければ高いほどマイナスが大きい人生になります。

 ただし、熱意と能力は足し算ではなく掛け算なので、生まれつき能力が1しかない人でも、10の熱意を持てば、生まれつき能力が10の人とも張り合えるのです。もちろん、生まれつき能力が10の人が10の熱意で挑んできたら敵いません。でも、そのときは100の熱意で臨めばなんとかなるかもしれないのです。


◆キャバ嬢と接すること自体を楽しんでもらおう

 私はこの人生の方程式をとても気に入りました。正直、自分の能力は、努力したところで限界があります。でも、正しい考え方にも、熱意にも限界はありません。ということは、この人生の方程式を、正しい考え方と熱意を大きく持つことによって、無限大に好転することができるのです。……

 稲盛和夫さんの本はほとんど読みました。今でも読み継がれる名著『働き方』には、こう書いてあります。

「自分が燃える一番よい方法は、仕事を好きになることです。どんな仕事であっても、それに全力を打ち込んでやり遂げれば、大きな達成感と自信が生まれ、また次の目標へ挑戦する意欲が生まれてきます。その繰り返しの中で、さらに仕事が好きになります。そうなればどんな努力も苦にならなくなり、すばらしい成果を上げることができるのです」

 中川さんと稲盛和夫さんのおかげで、私は水商売という仕事を好きになることができました。そして、その水商売に従事している私自身のことも好きになることができました。このことは、お店にも大きな影響を与えました。


◆キャストや黒服が自然と成長できる環境に

 水商売を悪い仕事だと思っていた日々、私自身のことが嫌いだった日々、私は店のキャストに対して「私のようになるな!」という負のメッセージを発していました。今振り返ると、キャストの教育どころではなかったような気がします。……

 でも、仕事を好きになってから、私自身のことも好きになってからは変わりました。正しい気持ちで自信を持って、キャストや黒服を採用、教育することができるようになりました。そうすると、私だけでなくキャストや黒服の間でも、自然と同僚や部下を教育する文化が芽生えていったのです。

 水商売に限らずどんな仕事でも正しい考え方と、熱意を最大限に持って臨めば、たとえ能力がそこそこだったとしても、やり遂げることができます。

 そうすれば、大きな達成感と自信が生まれ、次の目標に挑戦したいという意欲が生まれます。その繰り返しで、仕事はどんどん好きになっていくものです。これを読んでくれたあなたが自分の仕事も、それに携わるあなた自身も好きになってくれることを祈っています。
 




かの有名な稲盛和夫さんの「成功の方程式」。

改めて、そうだなと思います。

「どんな仕事でも正しい考え方と、熱意を最大限に持って臨めば、たとえ能力がそこそこだったとしても、やり遂げることができます。」という内野彩華さんの言葉も心に響きます。

それには、まず、仕事を好きになること、自分を好きになること。

目の前の一歩を着実に。

そして、掛け算のなせる業で、飛躍できるといいですね。



     
    下記の画像をクリックしてくださると、
    ランキングのポイントが入りますアップ
    励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
社会保険労務士ランキング

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら