≪続きを読む≫
<10月25日(水) 15:10提供:インターネットコム>
スケジュールの共有に便利な無料グループウエア「サイボウズLive(ライブ)」が2019年4月15日で終了する。……
自前のサーバーなどを用意する必要がなく、誰でも利用登録、ログインすれば使えるクラウド型で手軽。2017年8月には登録数が合計200万人を超えた。……
しかしシステムの老朽化などにより、今後も安定して稼働させるためには抜本的な作り直しと大きな投資が必要になっていた。一方、サイボウズLiveの姉妹版である有料グループウエアも堅調に契約数を増やしており、そちらも改良のため投資が必要。いったん有料版に力を入れることにし、サイボウズLiveの打ち切りを決めた。……
なお利用している人が投稿したデータはCSV形式でダウンロード可能になる見込み。
すでに乗り換え先探しが始まっている。サイボウズLiveのようなクラウド型グループウエアは、ガイアックスの運営する「iQube(アイキューブ)」の無料プランや、ナレッジスイートの「GRIDY(グリッディ)」、R-international の「R-GROUP」など今や数多く存在する。……
私が所属している東京都社会保険労務士会自主研究グループ「社会保険教育研究会」で、サイボウズを利用しています。
本日の例会で、サイボウズの乗換え先について検討しなくてはという話をしたばかり。
覚書用にブログをアップさせてくださいね。
実は、私は自分の記事を自分で検索することがありますが、これが結構、便利なのですよ。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
