仕事のやる気が上がる瞬間は?若手社員100人のホンネ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

仕事のやる気が上がる瞬間は?若手社員100人のホンネ≪続きを読む≫
<提供:R25>
上司や先輩に関わるちょっとしたことで、仕事のモチベーションが大きく変わる…なんて、よくあることだ。なかでも多感な若手社員ならなおさらで、社内でのコミュニケーションもさることながら、周囲の仕事ぶりを目にすることで、気持ちを刺激されることも大いにあるだろう。そこで27歳以下の男性会社員100人を対象に、どんな時に仕事のやる気が上がるのか、アンケート調査を試みた(R25調べ。協力/アイリサーチ)。

■社内で仕事のモチベーションが上がった瞬間TOP10
(全12項目から上位3位を選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptで集計)

1位 上司・先輩に褒められたとき 163pt

2位 上司・先輩に感謝されたとき 132pt

3位 上司・先輩の素晴らしい仕事ぶりを見たとき 58pt

4位 上司・先輩に的確に怒られたとき 38pt

5位 上司・先輩と飲み屋で語り合ったとき 35pt

6位 上司・先輩が努力している姿を見たとき 26pt

7位 自分のミスのために、上司・先輩が謝罪などをしてくれたとき 22pt

8位 上司・先輩のミスを目にしたとき 17pt

9位 デキる上司・先輩の欠点を見つけたとき 11pt

10位 ダメな上司・先輩の長所を発見したとき 6pt …… 




まるほど、上司・先輩に褒められり、感謝されたときだけではなく、的確に叱られたときも、仕事のやる気が上がるのですね〜。

部下や後輩がいる方々は、自分の一言が、彼らのモチベーションを左右する場合がある、ということ。

しかと心にとめておいてください。

感情的に怒るのは、百害あって一理なし。

的を得た叱咤激励を工夫していただきたいと思います。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら