けっこうやるじゃん!! 新入社員に「この子賢い!」と思ったこと6つ! | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

けっこうやるじゃん!! 新入社員に「この子賢い!」と思ったこと6つ!≪続きを読む≫
提供:マイナビウーマン
「この子賢いな!」と目を見張った新入社員にまつわるエピソードを女性たちに語ってもらいました。

■きちんと回答できる

・「質問に対してあーだこーだ言わず、的確な回答をしてくる新入社員は賢いと思う」……


■意見を言う

・「『お言葉ですが』と、前置きを添えて自分の意見を言ってきた」……


■先輩を……

・「とりあえず怖い先輩を味方につけていた。世渡り上手そう」……


■新しい視点

・「自分では気づかなかった効率のいい仕事方法を見つけてくれたとき」……


■先読みできる

・「指示をしていないことも先を読んで行動できている子。……


■コミュニケーション能力が高い

・「冗談が通じてコミュニケーション能力が高くて器の大きい人。冗談に面白く返してみんなのコミュニケーションを円滑にすることができる」……




新入社員時代から、こんなにデキがよかったら、いいですね。

新入社員ならずとも、賢い社員を目指しましょう♪


あ、そう言えば。

以前、派遣でちょこっと事務をやっていた時、エクセルで「効率のいい仕事方法」でできるようにしたら、派遣を依頼しなくても、仕事が回るようになり、私が要らなくなってしまったことが……。

自分のクビを締めることになるかもと予想はしたけど、やはり非効率な仕事の仕方はもったいないという気持ちがまさって。

これ、社員だったら、「効率のいい仕事方法」をして、早く帰れるようになったら、ちょっとしたご褒美をあげるとかすると、創意工夫をするようになるのでは?


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら