母の日に感謝を新たに | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

過去記事(2011.5.8)をアップさせて頂きます。
$★るんるん♪りかちゃんのひとひらの思い  企業研修に強い社労士になりたい!(来年1月開業へ)


何年前だったか、息子がくれたキティちゃんのピンクのマグカップです。

実は、先日、映画『八日目の蝉』を観て以来、息子に感謝している私です。

息子が3歳の時、不正出血があり、私はもう末期癌か何かで死んでしまうのではないかと、勝手に取り越し苦労をしたことがありました。

でも、その時、私は、思ったのです。

息子との3年間の思い出があるから、私は幸せ。

もしも明日、死んだとしても、悔いはないと。

幼い子どもを残して逝くのは忍びないけれど、息子の将来を心配はしませんでした。

私が愛をかけて育てたこの子は、人としての基盤がしっかりしているから、何があっても大丈夫だと思ったから。

小学校受験は、塾に通わせず、私の手元で勉強させたから、親子蜜月でした。

賢い子だったので、手要らずで、本当に楽しかったです。

最近は、部屋が汚い、電気を消さない、と息子に対して不満があったけれど、あの幸せな日々を思い出しました。

それは、息子のお陰。

息子君、どうもありがとう。

そして、母の日だから、もちろん、母にも感謝。

「素直に、優しく」

そのことだけを期待され、「勉強しなさい」と一度も言われることなく育てられたことを感謝しています。

これから私が親孝行、息子がおばあちゃま孝行しますからね。

いつまでも元気に若々しく、長生きしてください。


るんるん♪語録/5月8日
産んでくれて、ありがとう。
生まれてくれて、ありがとう。
母の日は、親と子どもへの感謝を新たにする日。



      
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら