毒舌なのに愛がある マツコ型上司 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

AERA 2015年 4/6 号 [雑誌]/朝日新聞出版

¥390
Amazon.co.jp

↑「毒舌なのに愛がある 理想はマツコ型上司」より

…… 「毒舌って、ウソを言わないってことでしょう。

マツコさんはビジュアルこそ作っているけど、心は飾らない、むき出しの人。

それに仕事は基本、任せてくれる。

だから、みんな奮い立つ。……」……

しかも、どうやらマツコさんの毒舌の裏には、ルールがあるらしい。

まず「立場の弱い人にこそ気を配る」。

電通社員のAさんは、スタジオ内でマツコさんにこう怒られた。

「おい、電通。あんた邪魔よ。

照明さんが通れないじゃないのっ」

助け船を出された形の照明さんはさぞ、うれしかったことだろう。

それだけじゃなかった。

「私が電通社員だと覚えていてくれたなんて」(Aさん)

「あんたのことも見てるわよ」という毒舌のなかのメッセージが、Aさんにも刺さったのだ。……

さらに「アフターケアが手厚い」のもマツコ流だという。

制作プロデューサーの……さんは、ディレクター時代、仕切りが悪いとマツコさんに現場でこっぴどく怒られた。

「こたえました。

でも、その晩に『あんただけが悪いんじゃないってことはわかっているから』と、マツコさんから電話をもらって逆に奮起しましたね」

厳しいことほど言いっぱなしにしない。

誰に対してもだ。……

マツコさんは、4月から週に6日、レギュラー番組を抱える。

結果を出せる人であることは間違いない。

人徳とまで言っては持ち上げすぎだが、毒舌のなかに人を気遣う愛がある。

これから求められるのは、〝マツコ型上司〟ではないだろうか。……



昔、フルコミッションの電話営業をしていた時、契約をとればとるほど稼げるのだけど、私はノルマを達成したら、もういいやという感じでした。

そんな私が、必死に数字を追うことがありました。

所属している課がノルマを達成できない時。

上司が部長から怒られないように、私がノルマを達成できない人の分の契約をとるために。

私は、基本的に残業や休日出勤は嫌いなのですが、上司のためならできました。

「この人のためなら……」

そう思わせる上司は、部下の力を引き出します。


マツコさんもそうですね。

周りの人は毒舌の裏にある気遣いに惹かれ、奮起するのでしょう。

叱りにくい、叱られにくい世の中だからこそ、マツコさんがこれだけ受けるのかもしれません。

一人ひとりをよく見て、言うべきところはズバッと言い、フォローを忘れないのが、マツコ流。

子育てなどにも応用できそうですね。


マツコさんのすっぴん↓は、運がよくなるという噂が♪
 

  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら