男子200mバタフライで銅メダルを獲得した松田丈志(コスモス薬品)。
金メダルには、あと0.25秒届かず。
1秒だってあっという間なのに、僅かも僅か、0.25秒の差とは…。
五輪舞台の厳しさを目の当たりに感じます。
「銅という字は、金と同じと書く」
まさしくそうですね~。
金メダルを狙っていた選手が、違う色のメダルでは、悔しがる気持ちはわかります。
でも、どの色のメダルでも、努力の末に勝ち取ったもので、本当に素晴らしいと思います。
金だけを目指していた体操(団体)の内村選手が、「2位も4位も同じ」と言っていましたが、メダルのある、なしは、絶対的に違うのではないでしょうか。
でも、メダルであれば、金でも銀でも銅でも、「魔物」が潜んでいる大舞台での活躍に、拍手喝采したいと思います。
いえ、五輪の切符を手にするのも、並大抵のことではありませんよね。
皆さん、本当にスゴイと思います。
るんるん♪語録/8月1日
頑張っている人の真摯な姿。
元気をもらえる。
エネルギーをチャージ。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
