27万人を研修したトップトレーナーの心に響く「話し方」 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

27万人を研修したトップトレーナーの心に響く「話し方」/青木仁志

¥1,575
Amazon.co.jp

コミュニケーション能力の差は人生格差であり、伝達力で人生は切り拓かれるとのこと。

伝達力とは、人に何かを伝え、人を動かす力。

相手の立場に立って、問題解決しよう、相手の願望を叶えよう、喜ばせてあげようという相手中心のモノの見方・考え方が大事。

そして、話力とは人間力そのもの。

では、自分の思っていることを人に聞いてもらいたければ、どうしたらいいか。

1)相手の目線に合わせた話をする

2)相手のウォンツに合わせた話をする

3)相手の目を見て話す

4)伝えたいことと、相手が求めていることは違うと知る

5)立て板に水のような一方的な話し方をしない

6)理論的に話す

7)たとえを使ってイメージしやすく話す

以上、しかと心にとめておこう。

本書の中身は↓

第一章 コミュニケーション能力の差は人生格差だ

第二章 「伝達力」があればどんな場面でも緊張せずに話せる

第三章 「伝達力」でコミュニケーション能力を飛躍的に高める

第四章 人を動かす「伝達力」の活用法

終章  人生を豊かにする「伝達力」

「伝達力」を高める“10のポイント”


自己開発、セールス、セールスマネジメントのトレーニングを延べ27万人以上にしてきた著者の言うことには、説得力があり、引き込まれる。

参考になるところが多々ある実践本。


るんるん♪語録/2月21日
自分を大事にしてこそ、人を大事にできる。
自分を褒めてこそ、人を褒めることができる。
自分にも人にも優しく。

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ