
¥1,000
Amazon.co.jp
見開き2ページ図入りで解説。
読みやすいことこの上なし。
それでいて、顧客心理を突いた売れるヒントが満載。
それもそのはず、セブン&アイ鈴木敏文会長兼CEOの言葉や、同社が実践した方法が取り上げられているから。
目から鱗のアイデアは、いろいろと参考になります。
目次をご紹介させていただきますね。
1 鈴木流「逆転の発想術」を学ぶ
(競合の出現はチャンス―ピンチをチャンスに変える逆転発想とは?
競争相手は顧客ニーズ―同業他社は「真の競争相手」ではない ほか)
2 鈴木流「マーケティングの極意」を学ぶ
(市場の体感温度を知る―社内にいると社外の温度がわからない
市場を輪切りにする―なぜ、「多様化」しているように見えるのか? ほか)
3 鈴木流「ビジネス心理学」を学ぶ
(商売は感情で動く―なぜ、ガソリン割引券がヒットしたのか?
顧客心理は矛盾だらけ―鮮度を求める一方でカット野菜も買う不思議 ほか)
4 鈴木流「情報術」を学ぶ
(アンチABC分析―販売データはどう読めばいいか?
平均値のウソ―データの平均を鵜呑みにしてはならない ほか)
5 鈴木流「仮説の立て方」を学ぶ
(仮説と先行情報―仮説はどのように立てればいいのか?
仮説とは物語づくり―なぜ、海辺の店で梅おにぎりが売れるのか? ほか)
この1冊で、仕事術、経営学のポイントが掴めるので、費用対効果抜群の本だと思います。
るんるん♪語録/12月20日
いいとこ探しの名人になろう。
欠点だけの人間はいないから。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
