
¥1,575
Amazon.co.jp
上記貼り付けでは著者不明となっていますが、田宮合同事務所編で、執筆は7人の弁護士さんですから、ご安心を。
私がDCプランナー、生命保険協会認定FP、宅建取得時に学んだ法律が改正されていたり、知らない法律があったりして、とてもためになりました。
知らないでは、済まされないことがあります。
知らないと、悩んでしまうことがあります。
でも、あまたある法律のすべてをフォローすることはできません。
そこで、知っておくべきことを、「新しい時代の法律・判例」「労働関係」「経営者が心すべきこと」という三部構成のQ&Aで、わかりやすく説明されている本書は、重宝します。
行方不明中の従業員を解雇できるか、取引先が倒産した場合に商品を回収できるかetc、参考になることが多々あります。
タイトルは「上司ならこれだけは知っておきたい法律知識」ですが、私としては、「士業なら~」でもあると思います。
るんるん♪語録/9月27日
知らないと、損することがある。
知識は、身を守ることがある。
情報過多社会での情報アンテナは、一つのスキル。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
