部下は取り替えても、変わらない! | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

部下は取り替えても、変わらない!/藤本篤志

¥1,575
Amazon.co.jp

今現在いる凡人の部下を戦力にするためのマネジメント技術。

そのノウハウが本書の真髄です。

古代ローマにカミルスという英雄がいたとか。

そのカミルスが政治的に失脚。

すると、まもなくローマはケルト人に征服されてしまいます。

ところが、カミルス復権すると、また強いローマが復活。

トップにカミルスを戴くか否かによって、組織の強さが大きく変わるわけです。

つまり、組織力とは、構成する人材に左右されるのではなく、それをマネジメントする人材に左右されるということ。

そう言えば、かのディズニーランドは、9割がバイトですよね。

どんな部下でも育つ「人」より「機能」を重視するシステムの秘訣は↓

第1章 「人さえ替えればなんとかなる」は幻想

第2章 今いる〈凡人〉メンバーを100%戦力にする!

第3章 「やる気アップ策」は意味がない

第4章 部下の仕事はここまでチェックする

第5章 「マニュアル」でノウハウをとことん叩き込む

第6章 10人のデキる部下より、1人のデキたマネジャー

さあ、采配ひとつで、強い組織作りを!


るんるん♪語録/9月13日
私は知っているけれど。
そのイライラの根底にあるのが、コンプレックスだということを。
皆、口にこそしないけれど、内心、呆れていることも。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑   
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ