
人気ブログランキング 資格・スキルアップへ
にほんブログ村 資格ブログへ
2010年12月29日付毎日新聞より
法人税:減税効果を試算
9万人の雇用創出…海江田経財相
江田万里経済財政担当相は28日の閣議後会見で、政府が来年度から実施予定の法人税実効税率5%引き下げによる経済効果の試算結果を明らかにした。
法人税引き下げに伴う企業関連の増税措置によるマイナス要因を含め、実質国内総生産(GDP)を年0.2ポイント押し上げ、雇用創出効果は9万人を見込んでいる。
内閣府によると、先進国で最高水準にある現行の法人税実効税率(40.69%)の引き下げによって企業の海外流出に歯止めがかかり、国内の設備投資が増加する効果が見込まれるという。
減税の初年度の11年度については、GDPの押し上げ効果は約0.1ポイント、雇用創出は2万人程度とみている。
政府は11年度の経済見通しについて、実質GDP成長率を1.5%としている。
海江田氏は会見で「経済界が協力し、設備投資をさらに大きくし、雇用をさらに拡大することで、数字は上がっていく可能性がある」と期待を示した。
日本の法人税実効税率は40.69%と、世界的に高い企業負担を強いているので、5%引き下げは喜ばしいですよね。
減税分が雇用拡大につながり、経済が活性化すれば、いいのですが。

清き1票を


合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに