社労士経営・顧客大獲得塾!の10月度の講義は、経営について。
やはり、経営者マインドは、大切ですね~。
ある本からの引用とのことでしたが、「ビジネスはゲーム(男子が遊んだ野球やサッカーなど)に似ている」という洞察は、なるほどなと思いました。
曰く、「ルールに規って、チーム(組織)が勝つための戦略を作って戦う」。
中小企業診断士の渡邉義一先生からは、事業計画に関するお話がありましたが、戦略とは「無駄な戦さを省略すること、夢に向かって一直線にすること」だとか。
おぉ、まずは、この社労士経営・顧客大獲得塾!が、無駄な労力を省く始めの第一歩でしょうか。
スペシャルセミナーの講師は、かの有名な内海正人先生。
アメブロは、港区の社会保険労務士 内海正人の成功人材活用術!!で、著作もこんなに↓
仕事と組織は、マニュアルで動かそう/内海 正人
¥1,523
Amazon.co.jp
「使えない部下」はチームを伸ばす/内海 正人
¥1,365
Amazon.co.jp
仕事は部下に任せよう―なぜあの会社はデキる人ばかりなのかがわかる (アスカビジネス)/内海 正人
¥1,470
Amazon.co.jp
社労士 絶対成功の開業術・営業術/内海 正人
¥1,575
Amazon.co.jp
先月の長沢有紀先生もそうでしたが、やはり、今をときめく先生は、さすがですね。
棚から牡丹餅ではなく、自ら地道に成功の種を蒔き、それを開花させていらっしゃいます。
この塾では、先生方が普通はおっしゃらない、というところまで赤裸々に語って下さるので、とてもありがたいのですが、やはり、水面下での努力が並大抵ではないことがわかります。
努力嫌いの私も、塾のお陰で、段々と目覚めさせられております。
励みになりますので、応援クリックをお願い致します
合格の桜咲くように
クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに