大原の社労士総合基準点予想 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

少し前に、資格の大原から「第41回社会保険労務士試験 予想合格ライン・集計結果」が届きました。

私は、大原の採点サービスは利用していませんが、自宅模試を申し込んだからでしょうか。

今だに検索ワードに合格ライン予想が多いので、アップしますね。

それによれば、選択式の集計結果。

労基・安衛の平均点は2,6点、2点以下、36,4%。

労災の平均点は3,1点、2点以下、28,4%。

労一の平均点は3,0点、2点以下、31,3%。

総合基準点予想として、選択式の補正科目の種類、数が異なれば、択一式の合格基準点も変動するするということで、3パターン挙げられています。

①選択式2点以上:労基・安衛 ☆ 択一式総合基準点42点

②選択式2点以上:労基・安衛、労一 ☆ 択一式総合基準点45点

③選択式2点以上:労基・安衛、労災、労一 ☆ 択一式総合基準点47点

表になっているのですが、太枠で囲んであるのが③。

過去の平均点と合格基準点の関係、得点分布をかんがみて、大原は③と予想しています。

社労士試験合格予想ラインまとめ版

社労士受験状況一覧

社労士予備校等情報一覧

きょうのテーマのブログは、年金記録問題への対応策の進捗状況 社会保険庁 です。

励みになりますので、応援クリックをお願い致しますラブラブ
     
合格の桜咲くように人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログへ      
         クリック① ↑  ↑         クリック② ↑  ↑ 
         
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー