社労士試験まで、あと3日 お互いに頑張ろう
昨年の本試験前日、SAWASENのブログクラス社会保険労務士試験を目指す方へに、書き込みをしました。
ご 午前中の選択式は
う 運を味方につけて
か 勘も働かせて
く くじけず、焦らず、一問一問丁寧に取り組み、見直しも確実に
ご 午後の択一式は
う うっかりミスに注意
か 過去問と同じ論点は間違えないで
く 悔いのないように、最後の最後までベストを尽くして 合格
そして、試験後。
あをによしさんから、こんなメールを頂きました。
SAWASENブログにも書きましたが、試験の前の日 るんるんりかちゃんから いっぱい元気をもらいました。
改めてお礼を申し上げます。
今回猛勉強したので、択一は何とかなる・・・と思っていましたが、選択のことを考えると心配で、心配で、金曜日には平常心を失いかけていました。
悪いイメージばかり膨らんで(・・・現実となりましたが)息を吸うのも苦しいくらい。
ところが、土曜日に るんるんりかちゃんのメッセージを読んだとき、心がふっと軽くなったのです。
やるだけやったんだから、あとは 運を味方につけて かんを働かせたらいいんだぁー
何度も 何度も 読み返しました。
おかげで 試験中あきらめかけていた時に、ふっとりかちゃんのメッセージを思い出すことができました。
(一時は頭の中が混乱して、読んでも読んでも意味がわからず全滅状態でした。)
メッセージを思い出した後は、文章をひとつづつ分解し、チャートにし、自分なりに粘ることができました。 (後略)
自ら「一問一問丁寧に取り組み、見直しも確実に」と記しながら、すっかり忘れていた私。
でも、私のメッセージを思い出してくれた、あをによしさん。
その差が、合否を分けました。
今回、ブログ掲載にあたってのお願いのメールに、またまた嬉しい返信を頂きました。
昨年の試験前、りかさんのメッセージで、元気と勇気をもらいました。
試験に合格できたのも、あのメッセージに出会えたからかもしれません。
今年の試験ももうすぐですね。
試験で実力を発揮されますように、お祈りしております。
あをによしさんのお祈りにも支えられて、今年こそは
Let’s do our best.
励みになりますので、応援クリックをお願い致します
合格の桜咲くように
クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに