先生から電話で、誰でも出来る簡単なPC操作を指示されて、なかなか出来ませんでした。
あり得ない程の時間を要し、大変なご迷惑をおかけして、猛反省です…。
何故、そんなにも出来なかったのか。
先生の指示でPC操作が出来るだろうか、との不安がよぎった時点で、もう頭が硬直して、働かなくなってしまったからです。
その時、私は大真面目。
でも、思考がストップしているから、やることなすこと、空回り。
出来ないから、焦りまくる。
うまくいかないから、ますますパニックになって、冷静に考えればわかることが、見えない。
一度、負のスパイラルに入ったら最後、白痴化状態から脱せないまま、いたずらに時間が過ぎて行きました。
思えば、学生時代、出来の悪い子の家庭教師をしていた時、頭の中は?の渦で、理解に苦しんでいました。
どうして、こんなに簡単なことが出来ないのか。
何故、教えたことをすぐに忘れるのか。
きょうの私に対して、先生が呆れ果てていらしたであろうことと同じです。(よくぞ気長に待って下さいました。感謝しております。)
今の私なら、わかります。
苦手意識症候群です。←りかちゃん命名。
この病に罹患すると、脳は正常に機能しません。
どうして出来ないのか、自分でも不思議です。
自分の意思でコントロール出来る、いわば氷山のてっ辺の顕在意識ではなく、氷山の大部分を占める潜在意識のさせる業でしょうか。
過去の失敗経験をもとにした、出来ないメッセージに縛られて、本来出来るはずのことも出来ないのです。
悲しいかな、火事場の馬鹿力の逆バージョンです。
自分が同じ身になって、初めて彼らのことがわかるようになりましたが、普通は理解不可能な世界です。
ただ、一つだけ、当時の彼らと今の私が違うのは、私は、これからどうしたらいいかの処方箋を知っていること。
知ってはいますが、これは顕在意識なので、正直なところ、潜在意識を組み替えるに至るのは、前途多難です。
何か私は、お勉強が出来ない子の気持ちがよ~くわかるようになりましたが、これはどんなに言葉を尽くして説明しても優等生にはわかり得ない、ということも実感しました。
お仕事↓、ブログランキング↓でしょんぼりしてますので、応援クリックで励まして下さる奇特な方がいらしたら、嬉しいです。
人気ブログランキング
クリック① ↑ ↑ ↑ クリック② ↑ ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに